秋田・青森の旅 | ヒポポタポス☆カフェ(バレエ衣装販売・レンタル、ティアラ、手作りバレエ衣装の材料販売やってま〜す)

ヒポポタポス☆カフェ(バレエ衣装販売・レンタル、ティアラ、手作りバレエ衣装の材料販売やってま〜す)

買っちゃう?借りちゃう?作っちゃう?
人生変えちゃうバレエ衣装屋さん

秋田と青森に行ってきた
 
空港行って飛行機乗ろうと思ったら
え~~~!!??プロペラ~!!???
ってちょっと驚いて



 
 
プロペラ機は低空飛行なんやって
 
だから窓の外から下に景色が見えるんやって
窓の外は雲海ではないわけ
 
雪山が見える~!と言って写真撮ろうとしたら
プロペラまでうまい具合に映り込んできた(笑)



 
 
秋田空港に着いたらこの人がお迎えしてくれて
いったい何者なのでしょうか???笑



 
それにしても秋田で驚いたのは
とにかくお米がおいしい!!!!!
 
びっくりしたわ!
ほんまにご飯がおいしすぎた!
 
全然違うわ!!!!
 
全然違うと言えば温泉も違う!!!
湯がトロトロすぎる!!!
ローションに浸かっているみたいで!
 
感動したねぇ~~~~
ちゃうな~~~!!!東北は~~~!!!
 
 
従妹の弟のパートナーが秋田出身で
『いぶりガッコ』とか『きりたんぽ』とか
『稲庭うどん』とか秋田の食材は
ちょこちょこおこぼれに預かってるから
馴染みがあるんやけど
 
だけど文化的なことはあんまり知らんな~って、、、

 
秋田駅になまはげがいたけど



 
あれ??
先月青森行った時もなまはげ見たけど???
って、、、
 
県境の地方の文化やからどっちにもあるんかな?
きっとそんな感じか?!
 
熊野古道は三重にもあるし和歌山にもある
そんな感じか、きっとね?
 
 
違いがわからんと言えば
秋田犬と柴犬の違いがわからん!
と思ったけど



 
でもそれは調べてみると全然違った!!!
左が秋田犬で右が柴犬

 

ちなみに渋谷の忠犬ハチ公は秋田犬らしい
 
あ~ん、かわいいなぁ~~~~
 
 
違いはここで教えてもらったよ
 
 
本屋さんの友達がいるんだけど
その子が昔飼っていた秋田犬の名前が
BOOK(ブック)
 
ネーミングセンスあるよな~(笑)
 
 
 
 

お問合せはLINEが便利

友だち追加
 

LINE以外はこちらをコピペ

hipopotaposcafe@yahoo.co.jp

 

 

 

 

ぽちっと応援お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキングにも参加してみました

人気ブログランキング