おはようございますナンシーです


やだ~っ


今日は湿度が高くて不快だわ~


昼過ぎに思い立って


倉庫と化した和室に足を踏み入れたのよ


押し入れの中をガサゴソ


ないわ~っ


この中にあるはずなんだけど…


それにしても呆れるくらいに


何でもかんでもブッ込んじゃってるわ


アタイのダメな所なのよ


整理って事が出来ないのは


何処か頭の回路がイカれてるに違いないわ


それにしても暑いったらないのよ


和室のエアコンは故障したままで


一度、便利屋のオジサンが来ていじったら


一瞬だけ冷風が出たんだけど


すぐにまたダメになってそのまんまだわ


扇風機を回してまでする作業じゃないし


首筋の汗がどうにも不快で


探し物は断念したわ


で、すぐにシャワーを浴びたわよ


押し入れの奥にCDの詰まった箱があって


バート・バカラックのオムニバス盤が


眠ってたかも知れないんだけど


また今度探すわ~


シャワーを浴びた後は


スカパーのチャンネルNecoで


あの懐かしの「パパと呼ばないで」を


再放送してるので


録り溜めた分を何本か見たのよ


1972~73年にわたって放送された


石立鉄男と杉田かおるの名作よね


向田邦子が脚本を書いてる回があるのよ


何回も見てるのに気付かなかったわ


石立と杉田が間借りする米屋のオバチャン


三崎千恵子が寅さんシリーズ同様に


下町の世話焼き系でイイ味出してるわ~


ダンナの大阪志郎も優しそうだしさ


何たってチー坊が可愛いわよね


Youtubeでも何話か見れる様だわ


古き良き昭和のホームドラマは


疲弊した年寄りに


とっても暖かいわ~


BSでは「ありがとう」や「おやじ太鼓」も


再放送してるから


つい見ちゃうわよね~


因みにスカパー時代劇チャンネルでは


西郷輝彦の「どてらい男」も見れるのよ


他にも懐かしい昭和のドラマ


たくさん見たいわ~



そんなワケで今日もヒーポンはお休みよ


よろしくどうぞね~