おはよ🤗

日本列島、梅雨入りの第一報が入りましたね

中四国地方は例年通りらしい

今年も猛暑らしい

 

 

今のスモークツリー

 

栴檀の木を捜し歩いていたら、意外といっぱい有る

あの実が落ちて・・木になるんだもの・・・そりゃぁ、有る訳だわ

 

ブラシの木も最近はよく見かける

意外と無かったスモークツリー

 

 

 

 

夏の花苗を買って来ました

 

園芸品種の改良品・・

冬知らずはキンセンカ

ジニアは百日草

それぞれ、すごい!!!

仏様の花でしか無かったのに・・・今や立派な園芸品種

 

サフィニアなんて今、ホムセンに行っても余り見なくなった

ペチュニアの改良種だが・・

筋違いの飲料メーカーが開発して、すごくもてはやされた時代も有った

タキイが改良した八重咲のペチュニアも・・・作るの難しかったけど

 

私がガーデニングが趣味だった頃は、ブームだったのか?

今は余り花で溢れた庭を見ないんだけど・・・・駐車スペースが要るもんね

 

ハハハ、私だって、ほとんど今は、やって無いから・・・

 

 

筍の時期に作って、三等分して冷凍保存していた

混ぜ寿司の具、今回で使いきった(^^♪

今回はガラエビ(瀬戸内の小さな海老)も混ぜた

筍はシャキシャキのまま・・冷凍有りです

 

 

 

買い物帰りに近所の地場回転寿司へ

 

最近は、出たついでランチ、わざわざ予約して出かけるランチはしなくなった

 

生活面での取捨選択

何故?わざわざ、着替えて出かけるのが億劫になったのも有るが、

食べる量が減ったというのが第一の理由

 

 

爺はこのうどんが好きなので・・・

帰りに寄る?に同意(^^♪

 

 

お惣菜も・・・SDGs?残ったのを捨てない、食材も捨てない

様にしなきゃぁね

今まで・・・反省です

 

なので、総菜を買ってみることに・・・した

手作りをモットーにしていたが、

だんだん・・に取捨選択

私が行くビックには少量から大量の総菜パックが有るから・・

 

酢鶏・・これはリピ有り

マルナカの魚屋さんのエビフライ(写真は撮って無い)リピ有り

 

 

 

マルナカのアジフライ・・リピ無いかも・・爺が食べん

 

 

娘が、捨てるのはイヤだから、お母さんが捨ててと持ってくる食材

パスタ、永年食品庫に有ったが・・・使ってみた

まぁまぁ美味しかったけど・・・リピ?買ってまではしないかも

 

 

 

お好み焼きに入れようと買って来てあった長芋、

キャベツが高いので・・

 

ソーメンに・・

ホントは、うどんか蕎麦か・・せめて冷や麦が良かったが

茹で時間がねぇ・・・天ぷらが冷めるし・・

ソーメン(笑い)

 

これから夏はリピ‥リピ‥リピ・・素麺地獄がやってくる

 

 

 

もう一つの取捨選択はニュース

 

三歳児、洗濯機、中東、支援物資阻止

 

で、悪くない子供たちに危害を???

キキタクモナイ・・・から、途中で切り替える

ニュースの取捨選択

ハハハ、いい話は少ないから・・

ニュースは、聞かなくても、見なくてもいい・・それでいい・・

聞いた所で・・・耳が・・・なので

聞き間違い・・間違って聞いて無くても記憶間違い・・・

 

生き方も考え方も柔軟に取捨選択しよう(^^♪それが

トシヨリの生きる道(^^♪

気楽に・・気楽に・・生きていきます♪

 

PS  最近、忘れものや、落とし物・・よくします

   忘れた事や、落としたことが、思い出したり、気が付くので

   未だ、マシやぁと思っています   気楽でしょ(^^♪