毎年、どこかで川が氾濫する!!それも一級河川、誰もが名を知る川・・・

人は水がないと生きていけない、幾多の恩恵を川から受けていて

山や里に降った雪や雨を・・・集めて・・・・大河となり、海へ・・・

が、一旦氾濫すると、筆舌に尽くしがたい災害になる。

 

昔は畑や田んぼだったところに・・・山林だったところに、家が建ち、道路が出来

保水性が少なくなったのかなぁ?

昔は川岸にあんなに家は無かったような・・・?気がする・

 

山形県のばばちゃんは大丈夫ですか?

 

自粛と言う非日常が、今では日常になりつつ・・・・

爺様が、テレビのニュースを見ながら・・・なんちゃらかんちゃら・・・ぼやく・・・・

私『自分の価値観だけで、ものを考えてはダメよ・・・旅行だって、貴方は大嫌いで・・

大好きな人もいるんだから・・・・自分は好きでなくて良かった・・・って言う風に

考えましょ』

そうしないと、ストレスになるから・・・・

 

自分たち(っても二人ですが・・・)で、出来る限りのストレス解消法は

なるべく接触を避ける?(笑い)

 

昨日は爺様が湯を張るぞってのたもうた。

先に言っておきますが、お風呂の内外の掃除は私がやるのですよ・・・念のため・・

爺様は栓が閉まってるのを確認して(してるか??)

ボタンを押すだけ・・・

湯量と温度は一定に設定されていますから・・・

 

定年後、何かの管理部署を与えたいと思いつつ・・・・一番(っても二人・・笑い)風呂の

爺様に、浴槽を洗って栓をしてお湯を張ってくれる?(私は料理中)

からの・・・担当者に強制任命(笑い)

 

最近、シャワーだけ・・・が多くなった。

 

シャワーだけだと循環する管とかが洗浄されないと・・・困る。

排水の時に管の勝手に洗浄装置を・・・たまに使わんと・・・

 

前置きが長くなったが、よっしゃ!ミントを摘んで来よう♪

 

 

 

ミントのささやかな香りで・・・久しぶりの長湯でした♪

 

 

 

昨夜はゴーヤチャンプルー、

 

 

 

カニサラダ巻き。

回転ずしのカニサラダじゃぁ・・・と爺様に言ったら・・・

『あれはカニカマじゃったんか?!!』

『え!!カニじゃと思うとったん?』

『うん』

『100円で出せるわけないじゃん』

 

昨日は、ミョウガも入れた。

一人4切れでよくなった。

 

でも・・・痩せない!!(笑い)

 

 

🥒の麹甘酒漬け・・・塩が足りなかった・・・塩梅・・あんばいが悪い!!