今日も真夏の様な暑さです。

 

 

 

今日の収穫です。ゴーヤは種がこぼれたのから自然発生した方のゴーヤです。

どこかで、白いゴーヤと交配したのか?小さくて白っぽいですが、

一個使い切りには便利です。

 

昨夕、お向かいのM野さん・・・言葉を交わす東側のお向かい二軒は、

どちらも、頭文字がMさんでしたわ。

 

久しぶりに会ったので、ゴーヤ食べる?イチジクは?に、どちらも食べるって♪

今朝、イチジク五分の三とゴーヤを届けました。

 

あと私が一個と夫が一個食べて、残りは来られた水道工事屋さんが食べて

残ったのはお持ち帰りにしてもらいましたよ。

 

私が思うに、ゴーヤを食べる人はイチジクも食べる。

イチジクを食べる人でゴーヤは要らないという人がいる。

 

ゴーヤを食べるような人は好き嫌い無く何でも食べるっていうことね♪

 

今が一番多くとれる頃かも・・・

 

 

 

トイレ、ビフォー・アフターで撮っておこうとパチリ。

カレンダーが7月8月でしたわ!!

此の後、9月・10月にしました。(撮りなおせばよかった・・・わわわ・・・)

 

 

 

 

止水栓が固くなるのは経過年数が長いとよく有る事案なんですと・・・

施工時に豪傑がネジを目いっぱい回したわけではないらしい(笑い)

パッキンが劣化していたら取り換えてと依頼、

そうしたら、劣化していなくて、まだ使えるそうです。

 

ものすごく固かったらしいです。

 

で・・一度は少しの水漏れ、二度目は周りにタオルの雑巾一枚が

絞れるほどの、水漏れで・・・

 

その後、水漏れは無くて・・・・・使用禁止で時々,覗いて見てましたが・・

 

時に試験的に使用、

その後、リモコンでウオシュレットが効かなくなったけれど・・・

 

なんか、見てもらったら、未だ・・・使えそうです♪

 

今度水漏れしたら、取り替えます。

 

あ!でも、ちゃんと動くか?付けてみるかな?

 

多分時間の問題でしょうが・・・増税前の駆け込み需要になりましたね。

 

 

すごいですねぇ!!便座の進化!!