今年は非常事態宣言やらなんやらで、ホームではずーっと競技が中止してましたが…今月からやっと月例が再開笑い泣き

桜も終わって八重桜が満開🌸


と、お花見はさておき(笑)ここのところバックティーからばかり回ってて、月例ティーから打つのはいつ以来!?ってくらいのご無沙汰。


距離が違えば当然使う番手も変わるわけで。


あまり使ってない番手をぶっつけで打てるのかいなあせるかと言ってティーショットを刻むとかは…ないなぁ(爆)


まぁどうにかなるかビックリマーク


とお気楽に打ったティーショットは見事に右の林方向へびっくり


ここから普通にアイアンで横に出せばいいのに、どうしてもなるべくグリーン近くにって欲かいたら…


見事に反対のグリーン方向のFWバンカーへガーン


ピンまで約80y。ピッチング相当のウェッジでなんとかグリーンオンしてそこから2パットのボギースタートDASH!


初っ端から綱渡りゴルフ〜(笑)

もう無理はやめとこ(爆)と2番からは手堅いゴルフに変更笑い泣き


この日はメイングリーン。こっちはアプローチは転がるけどパターは転がらないんでやりにくくて苦手あせる


おまけに10フィート以上は出てたサブグリーンのタッチじゃまず届かないのでものすごく気を使うしえー


前回のロイヤルグリーンとは違ってアプローチも中々1ピン以内ってわけにもいかずパット数34ドクロ


ショットを手堅く行ってたおかげかパット数は増えてもなんとか81点でホールアウト。


ハンデ10引いて-1の71点…。大体優勝ラインはいつも-3くらい。


うん。こりゃ入賞はないな〜爆笑と思っていつものように追加ハーフへ。


追加分は理事長杯に向けてのフルバックから。


月例と距離が違いすぎてなんだかよく分からん笑い泣き


おまけに緊張の糸が緩んだのかショットがグダグダ…全く練習になってない(爆)


こりゃ理事長杯も厳しそうあせるうーん。競技って難しいなぁ。とちょっと凹みモードだった私に朗報が音譜


皆様グリーンにかなり手こずったらしく、たった-1なのに優勝🏆してましたびっくり

期待してなかっただけに嬉しさ倍増ラブラブ

なんか変に舞い上がっちゃって、プレー代は支払ったはずなのに家に帰ったらロッカーホルダーがポケットに入ったまま…ガーン

慌ててゴルフ場に電話するというオチがつくんだからね〜あせる

運も実力のうちって事で(笑)また頑張ろ!!爆笑