夜中の授乳コールが何度かありましたが、

やはり、2人目、適当にやり過ごすことができました。




抱き方も授乳スタイルも、哺乳瓶の咥えさせ方も、おむつ替え、お着替え、慣れたものです。





さて入院1日目がスタート




朝食は嬉しいパン

なんか和食以外のものを欲してました。




この日は1日目にして、

やること目まぐるしかったー。びっくり






まず、朝食食べ終わった頃に急に電話が来て、

今から内診できるかと。ちょっと不満



やれ授乳の時間だーというところだったのに。




そのこと伝えても、

そんなんあとで、今来てくれって感じで…

(それってこれますか?じゃなくて こい じゃん)



先生に急に空き時間できたのかー?って感じでした。オエー




新生児室にベビーを預けて、外来のある一階へ。歩く





会陰部分も綺麗ですというお言葉を頂き一安心しました。ウインク





その後、9時頃からある産後ストレッチに参加しました。6階にあるスワンスタジオで行われます。





月曜、水曜、金曜に開催しているらしく、

入院が日曜日からだった私は、木曜日が退院なので、2回参加することができました。笑ううさぎ

入院日によっては1回しか参加できないのでラッキーでした!星




ドーナッツクッションをひきながら軽く運動を行いました。切迫早産で長い間動いてなかったので、あまりにも体が硬くなっていてビックリしました。





この日のお昼ごはん、入院中で1番美味しかったなー!ピリ辛の、ビビン麺






午後は、入院特典であるフットマッサージを受けました。






2階にあるマッサージルームで好きなアロマを焚き、足湯をしてからオイルマッサージしていただけましたラブラブラブラブ



あったかくて、すごい幸せな時間でした。ラブラブ




そして、本日のおやつ




お夕飯はこちら





面会終了時間ギリギリで、滑り込みで夫が息子を連れてきてくれて、この日は息子も産院にお泊まりします。ルンルン




子ども1人までお泊まりができるお部屋になったので、せっかくならー、と泊まらせてみましたが。





結構後悔スター





息子はホテルだーといって大はしゃぎ。ベッドとソファーをジャンプしたり、とにかく喋りまくって、産後の私には結構こたえたダッシュ





4ヶ月経った今となっては当たり前になりましたが、2人同時寝かしつけも全く慣れていない状態だったので、結構なカオスでした。もやもや




でも、息子達のそろった寝顔は愛おしさの塊でした。



最近、ケラッタってブランドばっかり買ってる。

凄く使いやすく考えられてる&ものもわるくない&なのにすごいお得ラブラブ



続きはこちら





↓両方買いました!