みなさん寝かしつけにどれぐらい時間かかりますか?
うちは平日デフォルトで1時間です。

どう考えても保育園でのお昼寝が長すぎる問題です。
たぶん確保されてるお昼寝時間の2時間、がっつり寝てきてるんだろうな。
休日はお昼寝をさせてない、というかしたがらないのでしないのですが、そうすると20時にはお布団、30分以内に爆睡です。
平日も夜ふかしは良くないから21時前にはお布団に連れてくんだけど、本当に寝ない。
他の子の事情(寝る時間が遅いご家庭にはお昼寝が無いのは逆に死活問題?)もあるだろうから、先生にこの問題伝えたところで改善される余地はないだろうけど、流石に来年度以降はお昼寝時間減らしてほしいな。だって小学生はお昼寝なんて一切ないんだから、、、、
このお昼寝時間って保育園ごとによって違うものなの?保育園によっては年齢に応じてお昼寝なかったりするもんなのかな?
寝かしつけって毎日のことだから、この時間が本当に無駄で…。
無駄っておもっちゃだめか、、本当は我が子とのスキンシップタイムと考えるべきなのか。。
いやーでも毎日のことだから、、。
くーお昼寝しないで帰ってきてくれー
