今日でタイロは生後一ヶ月♪


早いものです=3


最近、授乳をしているとずっしり重くなったのを感じ、沐浴させると背が伸びたようでベビーバスがとても狭そうあせる



早く一緒に入れるようにしてあげたいです!









今日は、一週間ぶりに黄疸の再検査に市民病院へ行ってきました病院



私は一応まだ運転許可が出ていないので4君のお母さんに連れて行ってもらいました♪



新生児を連れていると何かと手が必要になるので、お母さんが居てくれて助かります。DASH!




病院は新型インフルエンザ警戒モード!!



4君のお母さん曰く、つい最近この近所でも発祥したと聞き、できれば外出は避けたい。。。ガーン


ましてや病院↓↓





しかも、退院後の生後一週間からタイロはずっと病院通いなので、毎回病院から帰るとぐったり。。。ショック!





そんな彼の姿をみていると胸が痛みますしょぼん



なので今日でどうか検査をPassして欲しい思い一心で病院へDASH!




休み明けで今日は小学生や乳幼児が沢山来ていて混んでいました。



いつも通り診察券を出し、暫く待って採血へ。。。





前回は、手に針を刺されても全く泣かず、看護婦さんに心配される始末汗



が、今回は待合している私にまで聞こえるくらい泣いていました。。。


よっぽど痛かったみたい(><)



yukesのブログ








検査結果が出るのにいつも1時間以上待たされるのでその間は車へ批難車





採血の結果は前回と全く変らず↓






貧血や、赤血球&白血球などの血液、肝機能の数値は正常に変わりないので、今の所は母乳性であろうとのこと。

でも数値がはっきりしないので、これから週一で病院へ通う事になりましたガーン



母乳性ならあと一ヶ月すれば抜けていくらしいので、それを願うばかりです。得意げ







今日で1か月なのでタイロの身体測定もしてもらいましたラブラブ


体重ー 3092g→3930g合格


身長ー 48cm→52cm合格







と身長体重共に成長していて安心しまた=3



黄疸で一時体重が増えず指摘をされましたが、平均よりは少ないながらも平均近くは増えていたので良かったです






詳しくは、明日の1ヶ月検診で計ってもらえるので楽しみです








yukesのブログ