最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(3)2月(8)3月(5)4月(3)5月(7)6月(10)7月(6)8月(7)9月(17)10月(12)11月(9)12月(13)2018年6月の記事(10件)鉄製の大きなシェードは、下方向に光を集めて放ちます。なんとなく仕事がはかどりそうな。あった...AKARItoKIの家は木造軸組工法です。柱は昨今主流の集成材ではなく、無垢を使用します。...昨夜は、オトナナイトを初開催。大人のための、特別な金曜の夜。をテーマに、DIYをゆるりと楽...7月のDIYイベントは、折りたたみチェア。釘やビスを一切使わずに、ユニークな形の木の椅子を...神戸で茅葺職人として活躍されている相良育弥さん。器作家アベユウキさんのご友人で、今回アベさ...朝起きて、雨がまた降っていて、やだなーと思う。でも、気づけば庭に大輪の紫陽花が咲いてて、買...アンティークの舞台照明を手に入れました。こんなにでかくても、今は普通電球しか使えませんが。...梅雨入りしてしまったようなので、しばらく待機ですが、次は何を塗ってしまおうかと、考えながら...再生ガラス、耐熱ガラス、スペインガラス、どれも違って、どれもステキです。ガラスの季節です。...こども和菓子教室今年もやります。生菓子って、あんまり食べる機会ないですか!?特別なとき感が...