7月19日(日)
朝から日差しの強い日だった
学校に集合して九石ドームへ
運転手以外の父兄と選手は開会式へ
開会式終了後サブグランドにて集合写真
前半2点先制されたものの、子供たちの様子を見ていて
何だかイケる様な気がしてた。
しか~し、後半になると 「ん?」 「あれ?」
前半と違うぞ????
いつもの気持ちのよわ~い選手たちになってしまっている
そしてまた追加点・・・・・ 見てられない・・・逃げ出したい・・・
と思いながらも、頑張ってる子供たちに背は向けられない
が、負けてテントに戻ってくる子供たちは・・・
2試合目 VSドリームキッズ 0-5
2試合目が始まる前の子供たちの円陣
前半は6年生がトップから真ん中のポジションについた。
せっかくチャンスをもらってるにもかかわらず・・・何をやっとるんじゃーーーー
結局後半はいつものポジションに・・・つ、ツライ
あれよあれよと5点も取られ、試合終了
試合終了後、5・6年はラグビー場の横の小さなグランドで走ってた
指導者との長ーいミーティング。 選手達は自分の中で何か感じてくれただろうか?
7月20日(月) 大雨と雷
学校を出発した時はまだ雨は降ってなかったが
グランドに着いたとたん雨が降りだした
雷も追加して、試合開始時間が大幅に下がった。
試合時間も15分ハーフ
1試合目 VS城南 0-2
雨の降る中2時間遅れで試合開始
よく粘ってた。と思う。
相手ゴール裏で見てた時、「入った」と思ったら、
相手のディフェンスがセーブ・・・
チクショーーーー残念
半分飛び上がりかけた自分が恥ずかしかった
時間がもっとあれば・・・とも思ったけど負けは負け
試合が終わって又更に雨と雷がヒドくなった。
他のチームが試合をしてるとだんだん晴れてきて蒸し暑くなった
が、時間も大幅に下がってる為、2試合目のフレンドリーは結局出来ず、
1試合のみで終わった。
何か消化の悪い1日になってしまった。
もう1試合してほしかったな~と・・・