例年この時期は、恋愛や家庭(継続か離婚か等)の悩みに関するご相談が多いのですが、
今年は『職場の人間関係』の悩みに関するご相談が多いです。
パドマです。
こんばんは。
パドマへご相談いただく方の場合は、ですが。
職場の人間関係の悩みへご相談いただく方は、以下の3タイプの方が多いです。
①ご自分の適性(長所)と仕事(職務)内容とのズレが大きい方
②仕事運と家庭運のバランスがあっていない方
③中心星が『偏財(禄存星)』または『傷官(調舒星)』の方
○その他の原因の方
①についてはそのままズバリ、仕事が合わなすぎて人間関係にまで気が回らず、職場の人との程よい距離感で人間関係を築けずに悩んでいらっしゃる方が多いです。
①タイプの方は、
ご自分に合う仕事へ移るか、
仕事(職務)レベルをもっと上げて、余裕を持って仕事を出来るようにされるか
のどちらかをおすすめする事が多いです。
適性ピッタリ相性バッチリのお仕事をされている方ばかりではありませんので、人によっては「甘え」と受け取られてしまう事もあるでしょうけれど、それでも度を越えたズレは、その歪が人間関係に悪影響を及ぼすことも少なくありません。
適性を優先するか、意地を優先するかによって、選択肢がかわります。
そして②。
こちらは以前のエントリー『【女性編】仕事をとるか家庭をとるかで悩んだら』
にも書きましたが、家庭運・趣味運のパワーがとても強く、仕事運のパワーが弱めの場合、仕事へのモチベーション
・・・働く理由・・・
の源が家庭や趣味の活動にあるケースが非常に多いです。
ですので例えば…
子供に手がかからなくなってきて、時間を持て余すことが増えた。
旦那さんのお給料が増えて働かなくても大丈夫になった。
ローンの支払いが終わった。
趣味を辞めた。
プライベートでの人付き合いがほとんどない。
等々、家庭やプライベートの
『充実度や忙しさ』
が減少しますと、仕事への意欲まで少なくなってしまったり、私生活での物足りなさを仕事(や職場の人間関係)で補おうとして、人間関係のトラブルを引き起こしてしまったりする方が多いです。
反面、家庭やプライベートが充実しますと、それまで
『同じ部屋の空気を吸うだけでもイヤ!』
というくらい嫌っていた人とでも、それなりに(仕事上の)付き合うが出来るようになるケースが多いです。
『あれだけ嫌いだったのに、最近全然気にならないんですよ。ほんと不思議~♪』
とおっしゃるお客様も少なくありません。
そして③についてはまた回を改めて書いてみたいと思います。
(-人-)
◎お知らせです!
4月9日まで使える『春の午後割クーポン』差し上げます!
パドマの
mixi日記にて
配布中です。
お時間の合う方は是非ご利用いただければと思います。
パドマのFacebookページのアドレスが変更になりました。
○パドマのFacebookページの新しいアドレスはこちらです。
○パドマのLINE@のページにて、期間限定割引クーポン配布中です。
■ブログのランキングに登録しました。よろしければ下記のリンクをクリックして応援お願いします。
←NEW!
にほんブログ村
占いと癒しのサロン・パドマ 群馬県太田市
※PC・携帯共通です。