私自身が宿命中殺のある運命だからでしょうか・・・
パドマへいらっしゃるお客様にも、宿命中殺のある運命の方がとても多いです。
宿命中殺には、
地元中殺、
仕事運中殺、
自分中殺など、
いくつかの種類がありますが、共通している部分も結構ありますので、そのあたりから書いてみたいと思います。
パドマです。
こんばんは。
それではまず、宿命中殺の方の特徴を「綺麗な表現」で書いてみますと・・・
枠にとらわれる事を嫌い、
夢やロマンを求める
『冒険者』タイプ。
となります。
そのため安定型の運命の方が好む、
『普通の仕事』
『普通の生活』
『普通の生き方』
に対して物凄く大きなストレスを感じてしまい、転職や結婚を繰り返したり、ある日突然安定した仕事や生活を捨て、放浪の旅に出てしまったりする方も少なくありません。
何しろ、一攫千金を夢見てダンジョンに挑んだり、モンスターを狩って生活する事が似合う、冒険者タイプですから。
平穏な生活はストレスを生み続けてしまうため、毎日『ジェットコースターに乗っている』ような、起伏のある日常を好む傾向が強めです。
宿命中殺のある運命の方が、安定した会社勤めよりも、ご自分で会社やお店を始める事を選ぶのは、会社の枠にとらわれる事より、リスクを負ってでも自由に生きたい(自由に仕事をしたい)という想いが、安定型の運命の方よりも何倍も強いためだと思います。
パドマへいらっしゃるお客様の中に、会社の社長さんや雑貨店や各種サロンのオーナーさんが少ないくないのは、上記のような理由が大きいのかと思います。
中には『コンサルタントより安いし、当たるのなら占いでもOK!』という方もいらっしゃいますが。
そして『一般的な』宿命中殺についての説明を書いて、本日のエントリーをしめたいと思います。
一般的な(安定型の)運命には、
『これ以上良くなる可能性はない代わりにこれ以上悪くなる危険性も無い!』という感じで
・・・ある意味、運命的なリミッターや安全装置が設定されていて・・・
運命に上限と下限が存在しています。
対して宿命中殺の運命の方は、運命に上限と下限が(ほぼ)無いケースが多く、
『自分でも想像できないくらいの大大大成功を収められる可能性がある代わり、どこをどう間違ったらここまで落ちられるのか・・・』
というくらいハードな人生を歩む恐れもあります。
宿命中殺のある運命だからというだけで、安易な開業をおすすめしないのは、上記のような理由があるからです。
(-人-)
◎お知らせです!
パドマのFacebookページのアドレスが変更になりました。
○パドマのFacebookページの新しいアドレスはこちらです。
○パドマのLINE@のページ
■ブログのランキングに登録しました。よろしければ下記のリンクをクリックして応援お願いします。 ←NEW!
にほんブログ村
占いと癒しのサロン・パドマ 群馬県太田市
※PC・携帯共通です。