今のところ、順調です。
パドマです。
こんばんは。
本日のタイトル名の「ハイドロカルチャーは癒しのアイテム!?」ですが…ハイドロカルチャーに植えた植物は、成長スピードが揺るやなになるためもあり、植物の気の波動が穏やかになりました。
やさしい波動と言い換えてもいいかもしれません。
宿命…運命の中で、一生変わらない部分…の中に、生まれつき木気(木行のエネルギー)が少ない方が急に長時間、大量の木気(植物の生命エネルギー)に触れ続けますと、温泉で言うところの湯あたりのような状態になり、一時的にかえって運が悪くなる…場合も少なくありません。
湯あたり状態…別の言い方をするならば暴走状態…を起こさずに、じわじわ~と木気のエネルギーを吸収したりシンクロしたりしながら運をUPしたい場合には、ハイドロカルチャーで植物を育てる方法は、比較的どんなタイプの方へもおすすめ出来ると思います。
が、しかし、超!超!超!注意点もあります…↓…。
そして本日の写真です!
先月から、ハイドロボールやネオコールに加え、ジェル(グミっぽいポリマー)タイプのハイドロカルチャーにもチャレンジしています。

水遣り方法などがいまいちよく分からなかったため…初めはハイドロボールやネオコールと同じように下3分の1くらい水を溜める感じにしました。

が、しかし…最初の数日は順調に水が減っていったものの…水位が根っこを下回ってからは全然水が減らなくなりました。

このまま水が何ヶ月もたまり続けていたら、(エネルギー的な意味で)汚れてしまう…と思い、水そのものを足す代わりに、乾いて小さくなったジェルをいったん取り出してさらっと水洗いし、その後メネデール希釈液に数時間浸けて元の大きさに戻してから鉢へ戻すやり方にしてみました。

全粒取り出して水洗いしているわけではありませんが…一番下にミリオンAとイオン交換樹脂栄養剤を入れてありますので…しばらくはこの方法を続けてみようと考えているパドマのエントリーでした。
ちなみに汚れた水は…開運的には・・・一部の例外を除き、絶対に身近なところに置いてはいけない物!の1つです。
汚れた水は、ほぼ誰にとっても運を下げたり悪くしたりする代物のため
…当サロンの場合は名前の影響※からか、汚れた水の波動に対する耐性が結構強めではありますが…
一応念のために。
※PADMA(パドマ)は紅い蓮…或いは紅い睡蓮?…を意味し、あまり綺麗ではない水でも元気にそして美味しく育ちます。
美味しく育つのは根っこ部分(蓮根)ではありますが…(汗)…。
(-人-)
◎お知らせです!
○Facebookページ とツイッター 始めました。
パワーストーンや岩塩以外の話題も見てみたい…例えば占いやヒーリングやスピリチュアルな話題にも興味がある…方は、パドマのホームページやFacebookページもチェックしていただけますと幸いです!
■ブログのランキングに登録しました。よろしければ下記のリンクをクリックして応援お願いします。


にほんブログ村

天然石・パワーストーン ブログランキングへ
占いと癒しのサロン・パドマ 群馬県太田市
※PC・携帯共通です。