セッションメニューの一覧はこちらから
2019年7月のセッションスケジュールを更新しました
⇒ こちらから
今週火曜に開催されたタロットサークル、
楽しく終了しました!
(自撮りのうまい人に教えてほしい…(^^;
今回の大アルカナカードの解説は、
「恋人」と「戦車」。
どちらも華やかなカードのようですが、
もちろん、それ以上の意味を持っています。
マルセイユタロットの場合、
画像で分かる通り、
「恋人」は
二人の女性の間で迷う男性。
サークル内では「石田純一」氏と呼ばれています(^^;。
キーワードはわかりやすく「選択」です。
この日は「選択」についてしっかり考えてみたい、という
ご要望もあり、丹念にこのカードと向き合ってみることに
してみました。
ひとつのカードを、同じ概念を通して
見ようとしているのに、
出てくる言葉がお二人それぞれ違っていて
聞いていると面白い!
「いつも『選ぶ』ことが得意ではない。
スパっと決められず、
迷いが出てしまう。
誰かに何かを言われると、
さらに揺れてしまう」
というゆかりさんが、
この真ん中の男性を見て
二人の女性に挟まれて、なおかつ
「もっと選択肢があってもいい。
一人に絞り込むのがもったいない」
という言葉が出てきてびっくり!
「あー…私、
ひとつに決めてしまって
選択肢が狭まってしまうのがいやなんですね。
もったいないというか、
逃げ道がなくなる気がしてしまう…。
だから、決めるのが得意じゃないんじゃなくて、
きめたくないんですね…」と、
自ら納得してしまうのが、また興味深い。
一方、美芳さんは、
「実は、どちらの女性もあまり彼に
執着していなくて、
どうぞどうぞ、とお互いに譲ろうとしている」
…という、美芳香さんらしい、
ゆとりのある回答が…。
でも、こちらも
自分が「決める」ということへの無力化、という
設定というか、
今は、方向を定めたくない
タイミングなのかもしれません。
決めないことは、別に悪いことではないと思います。
ただ、方向を定めないと歩き出せない時もある。
どんな結果が出るかは、その決めた道を
実際に歩いてみないとわからない。
歩いた先で、自分の予想と異なる「何か」が
起こることこそが、
自我の語る
「あなたはこのやり方がベスト」
「これが一番あなたらしいわ」という
それらしいあり方からひとつ乗り越えさせてくれる
きっかけだったりすると思うので、
恐れずに、ひとつ選んでみたらよいのにな、と
思うのです。
その時は、きっと上空であなたを見つめる天使が
アドバイスをしてくれるでしょう♪
自分がある程度納得のいく選択ができていれば、
自ずと「戦車」の如く走るエネルギーが出てきて
戦車に乗る騎士は、
過去を見つめなおし、未来を見据え、
馬に象徴される、
自分の内側の欲を理性で飼いならし、
望む目標を達成して、人間界の勝利者となりました。
このカードを見たとき、
そのパワーやキラキラした存在感に
「自分とは違うかな」
「かけ離れている」
「勝利」とか興味ない」
…と、あまり近く感じにくいのが、
がんばりやさんで頭脳派のこのお二人。
でも…。
この「戦車」の表現するパワーは、
そういった、通俗的なもの以上のことを
意味しています。
何と言っても「魂」のことですから!
多分、この世では、
世間や他人、誰かや何か
(例えば会社?や学校?家族?)の
要求に応えることで、評価されるということが
割に多く、真面目な人ほど
それに対応するために、
その人がそのまま持つ荒々しいパワーを削り、
コンパクトなサイズにして、
「いい子いい子」と言われるけれど、
身を縮めるのって、想像以上に
疲れます。
そして、「このままではダメなんだ」
「だから我慢をずっとつづけなきゃ」と
どんどん自信を無くしたまま、日々を過ごすうち、
記憶喪失になったかのように、
「本来の魂、エネルギーのサイズ」感を
忘れてしまうのです。
この「戦車」の騎士、
地上の勝利者となった彼が目指しているのは、
これまで生きてきた過去の延長の「未来」では
ありません。
さらに異なるレベルの世界。
次元の異なる本当の喜びのありかへ向かいます。
その証拠に、この戦車は上昇するのです。
だから、「時間」を過去とのつながりではなくて、
一瞬一瞬を見つめ、
自分の意識を新たに選択して前に進む。
「この世での(自分が知っている)成功」や、
「こうあるべき」や、
「(世間一般がいう)幸せマニュアル」を手放して、
本来のエネルギーを思い出し、
そのままに飛び立って欲しい、と
このカードが伝えているとしたら…。
あなたは、何を望みますか?
賢くて、クールなお二人だからこそ、
もっともっと、
ご自分の選択と、
そのプロセスを楽しんで欲しいし、
本来の「魂」のサイズを信じて、
これまで以上に
大きく望んでいいよ、と
「戦車」と「恋人」のカードは
伝えてくれている、
そんな風に感じられた今回のサークルでした。
最近、私は特に
「自分の本来のサイズ(魂の)を思い出す」
ことの大切さをお伝えしたいな、と感じています。
「我慢する」
「納得のいかない状況を
耐えて乗り越える」
(でも、自分には見返りがない)
そういう姿が正しい、美しい(!)、というのは
「この世」に合わせ過ぎてしまって、
その人自身幸せなありようを
自ら捨ててしまっているのと一緒です。
ヒントラボとしては、
どうか、それに気づくきっかけを
どこかで得てほしいな、と思っています。
「タロット」という絵柄、象徴を通して
この世ならざるものを見つめていくと、
今のあなたが無意識に沈めてしまった
本来持っているパワーを
意識の世界に導きだし、
あなたらしい力を発揮できるようになります。
チャンスがあれば、ぜひ一度お試しください♪
美芳さん、ゆかりさん、
「恋人」と「戦車」のカードで大笑いできるなんて
さすがのお二人です!
楽しくて有意義な時間をありがとうございました!
これからサークルにいらっしゃるみなさん!
カードを通して潜在意識と対話して
あなたの内側に秘められた
たくさんの宝ものと出会い、
それを花開かせることができる…。
そんなツールとの出会いを
ぜひお楽しみに♪
やっぱりご参加の皆様が多いほうが
より楽しくなるのが
マルセイユタロットサークル。
必ずあなたのためのオリジナルの答えを
お持ち帰りいただけます。
初心者の方も大歓迎です!
あなたとお目にかかるのを
心から楽しみにしております(^^/!
どんなときも味方になる、頼りになる魂の友人、
マルセイユタロット。
あなたも直接出合ってみませんか?
マルセイユタロットサークル、
次回は2019年8月14日(火) 19:15~ @新宿開催です。
確定したらご連絡いたします。
初心者の方も、ほかのタロットを学んだ方も、
必ず楽しめるこの時間。
ピンと来た方のお申込みをお待ちしております !
※本格的に学びたいかたはこちらの講座がオススメです!
⇒ヒントラボ マルセイユタロット講座「魂の声を聴く方法」
◆ヒントラボ☆マルセイユタロットサークル◆
よんでもらうだけでは、もったいない!!
マルセイユタロットを自分でも"よめる"ようになったり、
まだタロットに触れたことがない方でも、
マルセイユタロットカードを使って、
"楽しめるタロットワーク"をサークル形式で
学べます。
日常生活で出てくる「ちょっと相談したいこと」や
「ちょっと答えが欲しいこと」
わざわざ、カウンセラーさんや
タロットセッションをお願いするほどでもないけれど、
日々出てくる"質問"たち。
それを自分でも、答えを導けたり、
解決できるヒントを導けたら、
悩んだり、迷ったり、落ち込むことも、
少なくできて、
自分の力で新しい道を切り開くきっかけにもなりますよね!
そんなサポートに、
マルセイユタロットカードを使ってみませんか(^^)?
◉こんな方におすすめです!◉
・マルセイユタロットカードにちょっと興味ある方
・タロットセッションや講座に出たことはあるがもっと知りたい方
・自分でもタロットをよんでみたい方
・タロットワークをいろいろやりたい方
・セルフタロットをやっていきたい方
・タロットを楽しむ趣味仲間が欲しい方
・定期的にタロットを読みたい方など…
どなたでも、単発でも、
ご参加いただけます(^^)
以下詳細です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
◆日時◆
2019年8月14日(火) 19:15-20:45
◆会場◆新宿西口レンタルスペース
※詳細はお申し込みいただいた方にご連絡いたします。
◆参加費◆
初参加2500円
リピート参加:2000円
◉初回参加特典◉
初めて参加される方には、
「マルセイユタロット"ミニ"カード」を
プレゼント!!
◆定員◆8名
◆お申し込み◆
https://www.facebook.com/events/211508376441198/
こちらのfacebookページで参加ボタンを押していただくか、
hintlab01@gmail.com
まで、「マルセイユタロットサークル 8月分参加希望」と
メッセージをお願いします。