どうやら都内はこのまま雨ふりを免れそうな
2017年のGW。みなさんは、どうお過ごしですか?

今年は忙しくはあったものの、
ちょこまかと、好きなことを
好きなだけする、のんきで楽しい時間を
過ごすことができました。
*なぜか今、マイブームの
シングルオリジンコーヒーを飲みに行く
メニューは産地
コーヒーは好きでも、
そんなに詳しいわけではないので、
メニューに産地のみが書かれていて焦りましたが
お店の人に好みを伝えて選んでもらいました。
そして、基本はブラックで飲む。
(やっぱりミルクが欲しくなってしまう^^;)
アートが飾ってある店内は風通しが良くて、
休日ののんびりした雰囲気にぴったりでした。
*銀座にお出かけ
さあ、これは何だかわかりますか?
の店内装飾。
ご存じ、草間彌生さんのアートです!
最近、百貨店や商業施設のテナントは
割とどこも似ている気がしますが、
(デパートでもファストファッションや家電ショップとかが多いとか)
ここは、アパレルもデパ地下も、
「攻めてる」感がありありで
ざーっと回っているだけでも異空間を感じ
なかなか楽しかったです。
6階の「蔦屋書店」(代官山にあるアレですね)の奥に、
スターバックスがあるのですが、
さらにその突き当りに、
「世界で数店舗しかない、貴重な豆を
さまざまな手法で抽出して飲むことができる
「スターバックスリザーブバー」とやらがあり、
またここでもシングルオリジンのコーヒーを
いただくことになりました。
注文する前に、ブラックエプロンのバリスタに
好みを伝えると、
豆だけでなく、その好みに合った
抽出方法を教えてくれるのです。
席について、呼び出されたら、
担当のバリスタのところに行って、
抽出シーンを見ながら、丁寧に解説してもらえます。
友人の一人はペーパードリップ、
もう一人はサイフォン、
私はエスプレッソマシンで
自分たちがオーダーしたコーヒーが
淹れられるのを
じっくり観察させていただきました。
ちょっとしたエンタテイメントみたいで、
盛り上がりました!
(このとき、東銀座の歌舞伎役者さん御用達の
喫茶店でぷるぷるオムライスをいただきました!
ふわとろでおいしかった)
*音楽な日
導かれ、すっかりその世界に魅了された私は、
テーマは、何と「ラ・ダンス 舞曲の祭典」!




一瞬、ちゃんとハモったりできるとすごくうれしい!
こうした小さな一歩は
初心者ならではの喜びですが、
ヴァイオリンがやりたくなっちゃう気持ちはわかるなあ…。
(素晴らしいヴァイオリンに触らせていただいて、
美芳さんに本当に感謝です!)
…と、大きな出来事はないけれど、
さまざまな「好き」がいっぱいだったこの1週間でした!
「素人がちょこちょこと何かをつつく」という
雰囲気のものが多いですが、
どうも私はそれが好みのようですね。
それもまたよきかな、ということで。
みなさんにとっても、
まだ残りの今日の午後が
すばらしい時間でありますように
↓今ここ
ヒントラボのLINE@登録はこちら↓↓↓から
イベントやお得なキャンペーンのお知らせ
時には「今のあなたへのメッセージ」ほか、お役立ち情報
などをお送りする予定です。
ご登録後はご予約のご連絡にお使いいただくこともできます。
お気軽にご登録ください!
【ヒントラボ LINE@ ご登録はこちらから】
2)こちらのボタンをクリックしてお友達登録
☆2017年5月12日、13:15~15:00
マルセイユタロットサークル@新宿開催
⇒ 詳細はこちらから
☆5月18日は(木)12:00~14:00は、
新宿三丁目「セブンス バイ ティーバー」にて
ティータイムセッション!
⇒詳細は こちら から
セッションメニューはこちらから
☆マルセイユタロット セッショ ンメニューは こちらから
☆セルフセラピーカード セッションメニュー はこちらから
☆おまかせカスタムセッション セッションメニューはこちらから
◆ヒントラボ マルセイユタロット講座を開講しました
⇒ 詳細はこちらから
◎ご質問、お問い合わせがありましたら、こちらからどうぞ。
※こちらからのご返信が送信後2日以内に届かない場合は、
お手数ですが再度ご連絡ください。
メール hintlab01@gmail.com