キラキラ ご質問、お問い合わせがありましたら、こちらからどうぞ。
※こちらからのご返信が送信後2日以内に届かない場合は、
お手数ですが再度ご連絡ください。

パソコンPCから http://ws.formzu.net/fgen/S99519193/
携帯携帯から
http://ws.formzu.net/mfgen/S99519193/ 
メールhintlab01@gmail.com

 2016年5月のセッションスケジュールを更新しました ⇒ こちらから

桜* 桜* 桜*


DSC_3157.JPG 



しばらくご無沙汰しておりました。

4月の中旬から、
喉が腫れて発熱する風邪を引いてしまいました。


ちょっと良くなると、以前からスケジュールを入れておいたこと、

「やらなきゃ」とどうしても気になってしまうことを
どうやら無理やりがんばってしまうようで、


その後に治ったはずの風邪がまたぶり返す…ということを
繰り返していました


その間に、「横浜ヒーリングマーケット」への出展もあったのですが、
それをどうにか乗り越えた後、やっぱり調子が戻らず…。


IMG_20160508_005430.jpg 
(それでも、素晴らしいご縁をいただいた1日でした!)
 

 


いつもだったら1度耳鼻科の先生に治療してもらえば治る
のどの痛みや鼻風邪も、2度、3度と通わざるを得ない、
自分にとっては珍しい状況。

いつもだったらすぐにできるはずの
日常の雑事でも、気力が続かず、
身体が動かずにやたら時間がかかってしまう…

 

その時、決めました。


気持ちが焦っても、
身体はどうしても動きたくないらしい。


「あれをしよう、これをしよう」
「いつもできない、あれをしなきゃ」と、
自分としても期待に満ちた

 

せっかくの連休…ではあるものの、


こうなったら、徹底的に休んでやる!!!
(もはややけっぱち^^;)

 

ということで…
数日間、ひたすらひきこもり、
眠っていました。



その合間に、TVで
毎年恒例の「GWの楽しそうな行楽地」の番組が
放映されているのを横目で見た時


ふと、


「あー、この、

『せっかくのGWなんだから、
有意義に過ごさなきゃ』

『楽しくしなきゃ』ってことも含めて、


日常で、外側の誰かや何かが望む、
「あるべき姿」(のように私に見えるもの)、

何より自分自身が自分に望む、


『こうしなさい』

『こうあるべき』


『〇〇しなきゃ』

 

っていう思いから、一切合財解放されたいと
感じていたかも、そういえば」


ということに思い当たりました。

 

多分、私の中の何かが

「もー、そういう責め方をして
自分を消耗させるな !」と
言いたいがために


この状況になったのかもしれません。


というわけで、このお休み中は
毎日の生活でいつもだったらやっていること、


「やるべき」「やる予定」だったことのほとんどを放棄(!)して

焦ってしまうような余分な情報も入れず、
とにかくマイペースで過ごしました。

 

起きる時間、寝る時間、食べる時間、
何をするか、何を食べるかも、


全く「常識的」ではなく
自分のしたいように。

 

それは、傍目から見ると、全く非生産的な
「時間の無駄遣い」でした。

 

が…。

 

時間が経つとともに、ようやく
しつこかった風邪などの症状が落ち着き、
また、気力がもどってきました。

 

「〇〇しようかな」というやる気(!)が出てきて、


身体を動かしたくなってきました。


そして、自分自身や今の状況に対して
ゆとりをもてるようになり、

楽観的になってきたのが自分でもわかります。

 

 

時間がかかるプロセスではありましたが、
とにかくエネルギーを外側に向けることなく、


また、自分を責める材料(余分な情報)がないので
不用意に消耗することもなく、

自分の内側にためることができたようで…。


ようやく「いつもの自分」が戻ってきて
ホッとしました


 

「波」というものはどうしても出てくるにせよ、

 

どうにもしんどい時は、
カッコ悪くても、
文字通り、自分のためだけに
時間も、パワーも使うのをお勧めします。

 

そして、もうひとつ。

 

仕事も、人間関係も、

…本来、自分なりの、
「こうしたい!」
「こうしたら楽しいかも!!」

という、前向きな意図をもっているからこそ


なにかを「しよう♪」と決意したはずなのに、


それが、いつの間にか

「しなきゃ!」「やらなきゃ!」


から、


「やるべき!」という妖怪に育てて、

 

「あーあ、またできてないよ…」

と、自分を責めるネタにしてしまう、
どこか完璧主義の自分のクセが、


不必要に自分を疲れさせている、ということに
改めて気づいたこの1、2週間。


進歩は遅いし、情けない…という
気持に溺れてしまいそうになりますが、

 

これを理由に自分を責めず^^;)に
(そこにエネルギーを注ぎ過ぎず)


気づいたときにはエネルギーの向きを変えて、


どうにもハマってしまった時には


そんな自分を認め、
時に「よしよし」となだめながら、
一歩ずつ進んでいきたい、と思っています。


 


気力を取り戻した後、ほんの少しだけ
出かけてきました!


DSC_3167.JPG 


「新宿バスタ」と、「Newman新宿」。

IMG_20160508_004959.jpg 


 
 IMG_20160508_005123.jpg 


「ブルーボトルコーヒー」のブレンドは量がたっぷりで深い味わい。


DSC_3185.JPG 

元気が出てきた気がします  
 
 
ヒントラボのLINE@登録はこちら↓↓↓から


ガチャピン イベントやお得なキャンペーンのお知らせ
ガチャピン 時には「今のあなたへのメッセージ」ほか、お役立ち情報

などをお送りする予定です。
ご登録後はご予約のご連絡にお使いいただくこともできます。
お気軽にご登録ください!


【ヒントラボ LINE@ ご登録はこちらから】

1)ID検索で「@nek3772o」で検索して登録

2)こちらのQRコードを読み取って登録

 

 

3)こちらのボタンをクリックしてお友達登録
友だち追加数

 

コレ こちらもお忘れなく♪ お気軽にお問い合わせください♪

コスモス毎週金曜日は、初めての方向け
  「フライデースペシャル / お試しセッションデー」
  ⇒詳細は こちら から

【セッションのお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ】 
三大設定(R)エネルギーヒーリング セッションメニューはこちらから
マルセイユタロット セッショ ンメニューは こちらから
セルフセラピーカード セッションメニュー はこちらから
 おまかせカスタムセッション セッションメニューはこちらから
 ヒントラボ マルセイユタロット講座を開講しました ⇒ 詳細はこちらから

 2016年5月のセッションスケジュールを更新しました ⇒ こちらから