[セッションのお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ!]
>>>三大設定(R)エネルギーヒーリング セッションメニューはこちらから
>>マルセイユタロット セッションメニューはこちら から
>セルフセラピーカード セッションメニューはこちらから
前回の続きです。
大抵の場合、親や家族は、子どもに良かれと思って
「ああしなさい」「こうしなさい」
「これが安全な道だ」 …等々、言うものですが、
その根拠が「目に見えない世界」だと、
本人が納得していなくても、反論のしようがなかったI
伯母はお客様もたくさんいらして、成果も上げていたので
ちゃんと、その実力はあったのだと思います。
とはいえ、自分の妹、そしてその娘である姪のこと。
母親ならではの不安や動揺がそのまま伯母に伝わると、
客観性なんかどこかへ飛んで行ってしまうでしょうし、
(人間だものI)
母は、自分の希望と感情の揺れをそのまま、
「見えないもの」の力を借りてなのか、装って?!なのか、ぶつけることもしばしば。
曰く「あなたは●●の星だから、××は向いていない」
「今年は××の運気だから、やめたほうがいい」
「こうなってしまう、というのが見えている」など。
…「見えない」ものに対して納得のいかない私は
そこに反撃するべく?!
「思考」と「理屈」で対抗するりっぱな頑固娘、として育ちましたI。
(母にはよく「頭でっかち」と言われ…I)
「年回りが悪いからやめなさい」と言われても
I「いい年回りなんか待っていられない!」
「そんなことをしたら、こういうよくないことが起こるかも」
I「その時考えればいい!」
「こうしなさい」ということに、「自分の力」でできるだけ
反論し、反抗し…
そうした、私の個人的な人体実験の結果、
伯母や母が言った通りのことになったこともあったし、ならないこともあった。
ひとつだけ感じたのは、
「誰かが正しい、と言ったことよりも、自分が納得して決めて、
行動することが一番気持ちがいい」
ということでした。
その人の人生は、その人のものなのだから、
「正解」というものを誰かがどこかで先に「見て」いたとしても、
生きていくのは「自分」。
その「快」も「不快」も、感じるのは自分だけ。
そうなると、自分が腑に落ちてこの道を選んだ、という自覚だけが
道筋を作り、そこを自分の足で歩いたことが、
次の一歩へ自分を進めていく自信になっていく。
伯母も母ももう亡くなって数年経ちます。
今にして思えば、そのどんな言葉も、
姪を、娘を思いやるあまりの気持ちIの表れだったったなあ、とか、
母や伯母の言ってくれたこと、してくれたことの中にも、
真実は当然あって、
人間が
「自分の力だけでできた」なんて思っている部分なんて
本当にささやかでしかないこと、
だからこそ、傲慢になっても仕方がなくて
時には自分以外の何かの意見を受け入れたり、
自分を超える存在に思いを馳せる
心の大きさが必要なことなど、
私に余裕があれば、もっとたくさん
受け止められただろうなあ、と思います。
とはいえ、2人は
「私(たち)は、どんな時も(何かに)守られているから、絶対大丈夫」
という、大きくて温かい世界観を私に残してくれましたI。
そうなると、結局のところ、
世間や、身近な誰かや、〇〇占い?!や、お告げに反していても、
大丈夫なわけだしI?!
誰のものでもない、自分自身のための
爽快な人生を生きていくためには
自分がココロから納得できる答えを見つけて、
そこに従っていくことが一番大事なのではないか、と
思うわけです。
そんな私が出会ったのが(やっぱり見えない世界好きI)、
マルセイユタロット。
私のタロットの先生である、やすらぎの部屋の美保さんが
昨年放送したマルセイユタロットのUST放送でおっしゃっているのですが、
「タロットを使うのは鏡を使うことと同じ。
タロットの神様がそう言うわけじゃない。
そのように読んだ自分を信頼して、行動すること」
私がマルセイユタロットに感じている魅力は、この言葉に尽きます。
Iもうひとつ、美保さんの名言はこちらから
「『自分は占いなんかに頼りたくない』という人ほど
タロットがオススメです(^^)」
「鏡」であるタロットに見えるのは、
意識している自分自身でもあり、
意識していない自分のもっと深いところでもあり…。
その人をより成長させようとする「何か」であることは確か。
信頼に足るものではあるけれど、
何かに映さないと見えないもの。
「自分で決めたい」けれど、「自分のココロが見えにくくなってしまっている」と
感じる方にこそ、自分で引いたカードを自分で読み取ってみることを通して、
「自分の答えを決める」ことを、体験してほしい。
誰かの答えに沿うにしても、それを自分の決断として受け止めるための
ツールとして使っていただいてもいいと思います。
そうして、
自分で見つけた答えを大切に、一歩進むことを試してみてほしい。
と切に私は願っていますI。
「起業女子」に限らず、
「今は雲の中にいるみたいにもやっとしているけど、
今の自分の中にある本当の答えを見つけたい」と
感じていらっしゃる方、ご来場をお待ちしています(*^▽^*)I
III
2015年3月28日(土) 開催 【キラキラ☆講座】
女性の起業の悩みの答えを自分で見つけるタロット講座
「起業セミナーで解決できていない、女性の起業のホントの悩み!
その答えを自分で見つけよう!」
--マルセイユタロットを使ったワークショップ
詳細はこちらのフェイスブックページからもご覧いただけます。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
<<こんなことで悩んでいませんか?>>
・家庭と仕事のバランスや家族とのコミュニケーション
・好きなことや趣味、それが仕事にできたらいいな。と思うけど、
何から始めていいかよくわからない
・おうち教室は上手くいってるけど、起業や独立へのタイミングや踏み出す勇気がでない
・起業、転職したけど、モチベーションが続かない
・気分や感情で、仕事が嫌になることがある
・相談相手がいない、わからないから、自分1人で悩むことがある
そんな起業やお仕事に対しての悩みをもっていませんか?
そして、その答えを起業セミナーや、
自分以外の何から得ようとしていたりしませんか?
ヒントやきっかけはもらえても、悩みの根本や継続して何かをして行くための
本当の答えは自分で見つける必要があると思います!
そして、同じような女性の仕事や働き方、起業などでの
気持ちの揺らぎや感情的な悩みは、
結構皆さん誰もお持ちです!
ぜひこの機会に、自分自身と向き合って、
自分で悩みの答えを見つけてみませんか?
今回の「マルセイユタロット講座」の講師は、
ランチ会でも大好評いただいた、【ヒントラボの明美さん】です☆
タロット・起業・女性・悩み・解決・答え・自分などのキーワード、
ご興味がある方は、ぜひご参加ください(^^)
◆日時◆
3/28(土)9:30-11:30
◆会場◆
表参道レンタルスペース
※詳細はお申し込みいただいた方にご連絡いたします。
◆参加費◆
3000円
※会場費、資料代、講義代等込み
※当日現金にてお支払いください。お釣りのないようご協力いただけると助かります。
◆定員◆
12名
◆懇親会◆
講座終了後、近隣レストランにて、ランチ懇親会も予定しています!
ランチしながら、参加者同士の交流と具体的な質問のお時間に合わせてご参加ください(^^)
※別途各自ランチ代
◆お申し込み◆
キラキラ☆事業部代表:飯田優子
u_ko0428@yahoo.co.jp
◼︎題名→3/28タロット講座申し込み
◼︎本文→お名前、ご紹介者さんのお名前、参加理由、今回解決したい悩み1つ、ランチ懇親会の参加・不参加・未定を明記ください。
III
「起業女性」に限らず、日々の仕事をがんばっていらっしゃる女性、
これからやりたいことがある女性、
そして、「気持ちの面での悩みがある」
「やるべきことはわかるけれどもなぜか進まない」などの
お悩みがある方、ぜひお越しくださいI
お申込みはこちらIのフォームからでも可能です。
また、「出席を決める前にこんなことが気になるんだけど」などなど、
ご質問も大歓迎ですI
ご縁のある方との出会いを楽しみにしております(^O^)/
IPCから
http://ws.formzu.net/fgen/S99519193/
I携帯から
http://ws.formzu.net/mfgen/S99519193