早くも今週の土曜日の開催となりました、
「柴犬に学ぶ人間関係をラクにする知恵!?」を
担当されるイシヅカナさんから、
当日のお話について、こんなコメントをいただきました♪
※以下、掲載の写真撮影はイシヅカナ(フォトグラファー「isNext Photo 」)さんです!

マルセイユタロットとコラボ「柴犬さんに学ぶ・・」
いよいよ今週末となりました。
そもそも、なんで「柴犬さん」となのでしょう、明美さん笑
明美さんと同じマルセイユタロットを学んだことのあるイシヅは、
マルセイユタロットの世界観が大好きです。
私にはタロットリーダーとしての適性はありませんが笑、
タロットを学ぶ中で得たものの見方は、
さまざまな場面で役に立っています。
写真を撮る際にも、その世界観が役に立つことが大いにあります。
ではなぜ今回、写真の話ではなくあえて「柴犬」の話なのか? 笑
それは、我が家にいるのがたまたま柴犬で、
その子からタロットと同じくらい学んでいるからデス。
“もの言わぬからこそ雄弁”という点で共通している両者。
それがどう人間関係に役に立つのか、
私のつたない経験から
新年度を迎え少し緊張続きの気持ちがほぐれるようなトピックスを交えて
ユルくお披露目できたらと思います。
明美さんとともに皆さんと楽しく
前向きになれる時間をご一緒できた嬉しいです☆
マルセイユタロットと、柴犬さんの共通点は、
「もの言わぬ」からこそ、そこから学ぶことがある、ということ。
なるほど…。
もちろん、タロットカードもものを言いません(当然)!
でも、その画像から読み取れるものが、確かにあるし、
語りかけてくる「何か」があるときも。
「もの言わぬ何か」から、「意義ある何か」を
引き出すという行為は、
「リーディング」そのもの。
そして、読み手自身の内なるものが反映されます。
いつも、写真というツールを通して
身近なものの美しさに気づかせてくれるカナさん。
かつ、マルセイユタロットの世界観を
学んだことがあるカナさんが
さらに、柴犬さんから読み取ったものが何か、を、
ぜひ聞いてみたくなりました。
私は、ワンちゃんと暮らしたことがないので、
今のことろまったく想像がつきませんが、
愛犬家、動物がお好きな方なら、
きっと共感できるところがあるかも。
そうでない方でも、
まったく違う角度から、モノを見るヒントをもらって
「いつも」が変わる刺激になる思います。
このめったにないチャンスを
どうぞお見逃しなく!
『春、新しい人間関係をあなたらしく創るタロットお茶会』
[主催]
・Hint Lab (ヒントラボ) いとう明美
[場所]備屋珈琲店 恵比寿店 ROOM EAST
http://www.binya-coffee.com/shop/#ebisu
JR恵比寿駅東口より徒歩3分
※お一人様1品以上のご注文をお願いいたします。
[日程] 2014年
4月26日(土) 17時30分~ 20時30分
[参加費] 3,000円(当日直接お支払いください)
お申込みはこちらのいずれかからお願いします。
◎お問い合わせフォーム◎
・メッセージ欄に「4/26参加希望」とご記入の上、お送りください。
・ご質問、不安な点がある場合もどうぞ!
PCから http://ws.formzu.net/fgen/S99519193/
携帯から http://ws.formzu.net/mfgen/S99519193/
◎メール◎
・「4/26参加希望」とご記入の上、下記アドレスにお送りください。
[ご注意]
※場所の都合上、数名程度にて締め切らせていただきます。
2014年の春、あなたはどこへ向かっていきますか?
>>【モニター募集中!】 ⇒4月いっぱいまで延長しました!
[対面/スカイプ]セルフセラピーカードセッション 詳細はこちら
から
>>> マルセイユタロット セッションメニューはこちら から
>>三大設定(R)ヒーリング 新メニューはこちら から
>>[セッションお申込みフォーム
]