本題に入る前に、本日はお知らせがあります
先日の「【USTREAM番組】ヒーラー高田と仲間たちのエネルギー雑談」 ですが、
イシヅカナさんが、
高画質版をアップロードしてくださいましたので、
お知らせいたします。
★ヒーラー高田と仲間たちのエネルギー雑談 by Hint-Lab vol.4
(特別編集バージョン)
[YouTube 高画質版]
http://youtu.be/lorXEhHFj2A
画像、音声ともにだいぶキレイで、違います!
(諸事情により、私がアップしたものは、画質がコントロールできず…
また、助けていただきました
ホントにありがとうございます!)
そして、気が付くと、間近にせまっている(^^;
「人間関係を新しく創るタロットお茶会
」に関連して…。
「人間関係」の気になることを、どうして
タロットで見ていくことが効果的なのか、について、
私が今まで感じてきたことを書いてみたいと思います。
マルセイユタロットの画像は、
あなた内側の「人間関係ドラマ」の登場人物を展開してくれる
マルセイユタロットには、
男性、女性、天使、悪魔、老人…など、
たくさんの「人物」の画像が含まれています。
これは、リーディングの内容によっては、
その人の内面にある
「男性らしさ」「行動力」などの抽象的な要素を
表現する場合もありますが、
人間関係の問題、を意図して展開する場合、
不思議なくらいにその「気になる人」が出現してきます。
例えば…
古いお話ではありますが、私がかつて悩んでいた時のこと。
こんなカードが現れました。
左が「正義」の逆向き。
「逆向き」はそのカードに「過剰」か「不足」かの
問題があることを意味します。
こちらが意味するところは…
*「正義」の逆向き
「正しさ」の過剰で相手を責める。
「口うるさい女性」「厳しすぎる人」
思い当たる人は…
かつての会社の直属の上司の女性でした。
彼女自身に問題がある、というよりも、
当時、慣れない職場で力不足を
感じていたその頃の私(のスクリーン)にはそう映っていた…。
*その隣には「13」の逆向き
その、彼女に責められた過去にとらわれ、
恨みがましく見つめている「13」は自分の姿。
私が、かつてもっていた仕事への自信らしきものを失って
何かと及び腰になってしまっている様子が
浮き彫りになっていたのでした…。
このお話の続きはこちら
へ
意外や?!ハッピーエンドです
…結構ダークな雰囲気のお話になりましたが、
当時、言葉にできない重さや「もやもや」から、
「動けない」ことを感じていた私は、
確かに、かつて、あの人にそう言われていたことを
気にしていた。
そのことを、結構自分の中で
重く受け止めていた、そうだった…。
目の前に、こういった具体的な形で自分の中の
「ひっかかり」を
明らかにされたことで、まず驚き(^^;
(その時が、マルセイユタロット初体験でした)
そして、ホッとしました。
なぜなら、自分で「問題だ」と思っていることの
構造(?!)が
はっきりと見えてきたからです。
その問題や、人間関係がどんな組み立てに
なっているのか、が目に見える形でわかると、
「あー、自分はこういう風に感じてたから辛かったんだ」
「あの人のこういう部分を負担に感じていたんだな」
と、何だかすっきりしませんか?
タロットを通じて、問題を
「こうなんじゃないですか?」と、
ここまで具体的に表現してもらえると、
何だか、自分の気持ちを
カードに「受け止めて」もらえているような…。
そもそも、カードから読み取るものを通して
潜在意識と語り合うということが、
すでに「自分との対話」なのですが、
(「カードリーディング」のすべてに共通する仕組み)
そうすることによって、
「悩んでいる自分を認めてあげる、受け止める」
ということに
つながっていくのかもしれません。
また、こうした形で問題を
客観的に把握することで、
ついつい感情的に考えがちな
人間関係の問題でも、冷静になることができ、
何に捉われて「問題」化してしまっているのかが、
理解しやすくなります。
もちろん、それだけでは終わらないのが
マルセイユタロットのリーディング。
こうした「問題カード」に対して、具体的に
「この関係、状況をどうとらえなおしたらいいか」
「この状態に対して、自分が働きかけられることは
どんなことか」
というヒントをアドバイスしてくれます。
問題の構造がわかった時点で、「どうすれば」が
すでに見えてくる、
常識的な範囲内の答えの場合ももちろんあります。
が、
タロットが提供してくれる視点は、
大抵の場合、
その人が、もっとも「人として」
「上司として」「女性として」
あるいは、「魂として」
最も成長できる方向性、というのを示してくれる場合が
多いと思います。
(とはいえ、示されることは、
あくまで現実的です。「次元が高い」というより、
「痛いところを衝いてくるなあ^^;」という感じ)
この「タロットさんからのアドバイス編」については、また
後日…。
…どうでしょう?
「マルセイユタロット」で人間関係のドラマをを紐解く面白さ、
少しは感じていただけたでしょうか?
ご興味が出てきた方、ぜひ今月の26日土曜日、
『春、新しい人間関係をあなたらしく創るタロットお茶会』で
お会いしましょう!
『春、新しい人間関係をあなたらしく創るタロットお茶会』
[主催]
・Hint Lab (ヒントラボ) いとう明美
[場所]備屋珈琲店 恵比寿店 ROOM EAST
http://www.binya-coffee.com/shop/#ebisu
JR恵比寿駅東口より徒歩3分
※お一人様1品以上のご注文をお願いいたします。
[日程] 2014年
4月26日(土) 17時30分~ 20時30分
[参加費] 3,000円(当日直接お支払いください)
お申込みはこちらのいずれかからお願いします。
◎お問い合わせフォーム◎
・メッセージ欄に「4/26参加希望」とご記入の上、お送りください。
・ご質問、不安な点がある場合もどうぞ!
PCから http://ws.formzu.net/fgen/S99519193/
携帯から http://ws.formzu.net/mfgen/S99519193/
◎メール◎
・「4/26参加希望」とご記入の上、下記アドレスにお送りください。
[ご注意]
※場所の都合上、数名程度にて締め切らせていただきます。
2014年の春、あなたはどこへ向かっていきますか?
>>【モニター募集中!】
[対面/スカイプ]セルフセラピーカードセッション 詳細はこちら
から
>>> マルセイユタロット セッションメニューはこちら から
>>三大設定(R)ヒーリング 新メニューはこちら から
>>[セッションお申込みフォーム
]