
思わぬ贈り物に笑顔


いらっしゃるのではないでしょうか。
そういえば、と、ふと、
2月に久々に会った友人と
アフタヌーンティーに行ったことを
思い出しました。
場所はホテル椿山荘東京 のラウンジ。
ちょうどバレンタインの時期だったので、デザートは「ショコラ・ド・ショコラ」、チョコレート特集

チョコレートスコーンが
ずっしり、しっかりした味わい。
チョコレートは、こんな感じ。
甘いお菓子と、お茶(友人は、シャンパンまで頼んでました
)があれば、
女子は話が尽きることなく、何時間でも
いられますよね。
ここのホテルは、お庭がキレイなのですが、私と彼女はほぼ外を見ることなく(窓際だったのに)
お昼過ぎの太陽が陰って暗くなるまで、
ひたすら食べて、お茶を飲んで、
しゃべっていました。
彼女は、私が新卒で入った会社の同期。
私が辞めた後も勤め続けてxx年。
とはいえ、生真面目にカリカリという
タイプではなく、適度にマイペースを
貫きつつ、必要なところで大きいパワーを発揮するスタイル。
忙しそうではありますが、無理はしていない雰囲気。
思えば、新人のころからよくぐるぐるスパイラル(@_@)に入りがちな私は、彼女とのこんな会話に救われていました。
「@@は考え過ぎなんだよ」
「そうかもね。あーあ」
「あ、今、『考え過ぎないためにどうしたらいいか』って考えたでしょ!
それがいらないんだよ」
「ドキッ」
…そんな感じで、私の不要な
思考しすぎの癖に、ツッコミを
入れてもらっていました。
ほかにも、オシャレな彼女とは
伊勢丹ツアーとか、
お金やいろいろな制限を気にせず
食事や旅行を楽しむこととか、
一緒にいろいろ経験させてもらいました。
自分の、本音の「したいこと」に
素直になるって、楽しいし、
気持ちいいんだ、ってことを
教わったんだな…。
「最近、我慢している気がする」
「パーッと楽しみたい」
っていう気持ちがあったら、
ぜひぜひ、それを
思いっきり自分に許すことを
オススメします。
その楽しさのエネルギーが、
まわりの人たちのことも
シアワセにしますよ
少なくとも、自分自身が元気になるのは
この瞬間も、後々も、
とってもステキで、大切なこと。
今すぐにでも、やっていいかも、です。
(何を隠そう?!最近我慢しがちの自分に言い聞かせている?!)
Android携帯からの投稿