「フェイス・キーパー(Faith keeper)」という言葉を
ご存じですか?


ネイティブアメリカンの部族の役割で、
部族にどんなことが起きようと、心の安定を保ち、
未来のビジョンを持ち続ける人のこと。


周囲が怖れや不安でいっぱいで右往左往していても、
その人が、ポジティブなビジョンを持ち続けていると、
やがて、部族がその困難を乗り越えられるという。


この言葉を知ったのは、私が何年も通っている
ヒーリングスクール「やすらぎの部屋 」の
コオさんのヒーリングクラスでした。


奥様の美保さんのセッションをきっかけに、
タロットやフラワーエッセンスを学び、
次にたどり着いたヒーリングクラス。


「奇跡のコース」の世界観
(いつかわかりやすく説明できるようになりたい汗)に
基づいて、ヒーリングや、

」ヒーラーとしての姿勢を学習していくものでした。


ヒーラーができる大切なことのひとつとして、
この「フェイス・キーパー」のようなあり方である、と
学ばせていただきました。


思えば、コオさんも、美保さんも、
私が、クラスのみんながどんな状況でも
絶対に大丈夫ビックリマーク」と見守ってくれています。


きっと、目に見える状況に左右されるはずのない、
その人本来のパワーを
何よりも確信を持って信頼しているから。


高田さんの揺るぎのなさも、ここに通じる気がします。


「その大丈夫の根拠はどこに?!えっ」と
苦境まっただ中の(と信じている)本人は
思ったりするのですが、


そう言ってもらっているうちに安心して

いつの間にか、本当に「大丈夫」になっていたりする。


多分、目に見える「根拠」なんていらなくて、

まず「誰か」が信じてくれていれば大丈夫なのかもニコニコ


なぜなら・・・というのは置いておくとして、


私も、「大丈夫」と、


自分にも、誰にでも、どんな時も揺らがずに、
心から言えるようになりたい、と、

思います。


>>朝一番から元気になれる

  「やすらぎの部屋」コオさんのメルマガ
  「インナーメッセンジャー」は
こちら から