損得のないつながり | 日之内エミオフィシャルブログ『日之内エミのうっふんブログ』powered byアメブロ

損得のないつながり

ねぇ


本当の人とつながりってなんだとおもう?


今さ16年の付き合いの大親友と最近疑問に感じた事が同じで 

話してたんだけど


本当に愛をもった友達や恋人とかって 相手の悪いとこちゃんと受け止めて

言い合えてって成立する仲やんな っていっててん


どこか頭で計算して この人といれば 自分にとくする みたいな関係って

うちはなんか悲しい

それにそうゆう仲でしかない繋がりにめっちゃ敏感。

自分に対してもそうやし 客観的にみての他人同士の繋がりに関しても


わかりやすくいえば 例えば お金 この人といたらおごってもらえるし

贅沢な気分に浸れるからとか

この人有名だから一緒にいたら自分もなんだか有名人な気分とか

ようわからん

媚って言葉よくできてんなーっておもった  

人はそれぞれ生き方は自由やけどさ

なんかそうゆうのむなしないん?っておもうねんなぁ

その人がお金なくなったとき、有名でもなんでもなくなったとき

それでも一緒にいますか?


逆に与えてもらった分自分が同じ分だけ返そうってできますか?


そうゆう風に質問してみたいなって思う人間関係が ここ最近目につく。

まぁそんなこと直接いったら失礼でしかない人やからいわんけど 笑


人間って全員 自分が思ってる以上に単純で繊細な生き物やとおもう

私周りに繊細とか感受性が豊かとか言われるから

自分は特に そうゆうことに敏感な生き物なんかなーっておもってたけど


実はうちが特別繊細とかじゃなくて根本みんな一緒やねんな

何が違うかというと多分
そうゆう自分の中に生まれた小さかったり大きかったりする

感情を 一個一個残さず全部考える

整理して考えて こうゆうことやから こうか とか

相手はこう思ってたかなとか こまかーーく 分析して

話し合える相手なら 言葉を交換しあって とことん理解しあおうとするし

話し合う姿勢をくれない相手に対しても 自分なりに何通りも 

こう思ってたんかな とか 手探りやったり 無駄かもしれんけど

考えて次に繋げようってする。


うちにとって一番辛いなって感じるのって 無視って行為。

仕事でも友人関係でも恋人でもなんでも

答えが返ってこないことほど 辛いことはないよね

だから うちは 相手にイヤな事されたら いやって言うし

それがなによりの誠意かなっておもうんだよね

それでその後相手との関係が断たれようと 

相手になにも伝えないまま疎遠にしてしまうことが 一番悲しいと思う


年齢重ねてくと いろんな人に出会って いろんなことを目にして

人を信じることが怖くなる。

傷つかない為にも 警戒心も強くなる 当たり前に備わることやけど

そんなことを何も考えずにただただまっすぐな 子供、あとはペットだったり

そうゆう無防備で裏で何考えてるかわからない って 探らなくていい存在が

愛おしく かわいく 癒されるんだろうな



うち見た目も年齢も大人だから 中身超無防備で子供やから 

よくいいよう利用されちゃうんやけど 

最近 それも それで あかんなと 最低限の 警戒心を身につけようと思った 笑


で、 今

まっすぐ人を信じたいって気持ちと 

やっぱある程度勘ぐらなきゃいけないバランス 本当難しいけど

腐った方に偏ったら 自分がなりたくない方の人になっちゃうしね

それこそ本末転倒 ミイラとりがミイラ?  みたいな