全面ラッピングと車内装飾で楽しい車両に仕上がっていると思っている1026系「ならしかトレイン」ですが現在運行中のVH27に加えて4月3日からはVH29も同仕様になるので出合う機会が増え、更に楽しくなりそうです。「ならしかトレイン」が2本体制になるのは予想外だったのでそれを知った時は驚きましたがVH29へラッピングを施していたのは知っており、VH27と入れ替わりになると思っていました。


(2023.1.11 尼崎にて撮影)

 東花園行き普通に充当される「ならしかトレイン」です。主に近鉄〜阪神間の直通列車で活躍するため阪神なんば線内でも狙いやすいですが普通電車への充当も多いのでどの駅からでも乗車出来る機会があり、有り難いことです。


(2023.1.11 尼崎にて撮影)

 「ならしかトレイン」の先頭車は神戸方のモ1027、奈良方のク1127共に同じデザインで、どちらから狙っても問題なく撮影出来ますがモ1027は前面に幌があるMc車であり、常に先頭に立つため狙いやすいです。それに対してク1127は8または10両編成で運用に入る際は編成の中間に入ってしまうためモ1027に比べると狙いにくく、一部の例外を除いて6両編成で運行される普通電車に充当されることを願うばかりです。