神武天皇は実在の人物であった?「二倍歴」で古代史の謎は解ける!! | 日野智貴の雑感いろいろ

日野智貴の雑感いろいろ

龍野高校生時代に使っていたブログですが、ちょっとスピリチュアル系を主に色々とリブロク中心に再開してみようかな、という感じ。

日本の古代史では、「神武天皇、架空説」が「大前提」となっているのが現実ですが、私はそのような歴史観には納得できません。
保守派の私が言っても説得力がないと言われるかもしれませんが、思想的には完全な左派の伊藤義彰氏も、神武東征は史実であったという立場です。



伊藤論文から引用します。


第一代天皇とされ、現天皇家の祖先とされている神武天皇については、いわゆる「神武東征」説話が古事記・日本書紀にかなり詳しく語られています。現在ではこの「神武東征」説話が全て作り話とされ、従って過去の歴史事実を何一つ反映したものではないとされており、それを証明するための研究が盛んに行われて、それ相応の成果を収めているやに見えます。すなわち、「神武架空説」は現在の常識であり、定説となっています。
 作り話だという前提で古事記・日本書紀の語る「神武東征」説話を一読すると、誰もが感じるのではないかと思いますが...
、何故?と首を傾(かし)げたくなる二つの不思議に出会います。しかも定説では二つの不思議に対する明確な答えが示されていないように思われるのです。
 一つは、何故、こんな話をわざわざ造作するのか、造作しなければならないのか、というような話がいくつも出てくるのです。神武を初代天皇として相応しい尊貴な徳の高い人物として造作すればよいものを、何故か、騙し討ちや残虐な殺戮場面を何度も描いて、むしろ残忍非道な人物に仕立て上げているようにさえ思えるのです。神武の後を嗣いだとされる綏靖天皇は、異母兄を殺して二代目に収まっていますが、何故、こんな話をわざわざ造作する必要があるのか理解に苦しみます。古事記にいたっては、神武天皇の死後、その子(多藝至美美命 たぎしみみのみこと)が神武の正妃だった継母(伊須気余理比売 いすけよりひめ)を自分の妃にした話まで載せています。綏靖(すいぜい)は、この異母兄であり、母(伊須気余理比売)の夫(義理の父)である多藝至美美命を殺して二代目の天皇になったとしているのです。こんな話までどうしてわざわざ造作したのだろうと不思議でなりません。
 二つは、「神武東征」説話には古事記・日本書紀が編纂された奈良時代にはなかった地形や、その地形にまつわる地名が出てくるのです。奈良県と大阪府の境をなす生駒山の西麓(大阪府側)のクサカ・タテツなど現在でも残っている地名です。これらは瀬戸内海を東へ航行してきた神武が、船を停泊して上陸し、長髄彦と戦い、敗退したところにまつわる地名として出てきます。地名の残存率はかなり高いとされていますから現在まで残っていても何の不思議もありませんが、問題は、神武が停泊・上陸した地点が、奈良県と大阪府の境にそそり立つ生駒山の西麓だとされていることであり、クサカ・タテツなどもこのあたりの地名だということです。つまり神武は生駒山の西麓まで船で行き、クサカ・タテツの地名の残るところに停泊・上陸して長髄彦と戦い、再び船で大阪湾に逃れたことになります。生駒山西麓の地域から大阪市の上町台地にかけて広がる平地を河内平野と言いますが、神武は大阪湾から生駒山の麓までこの河内平野を船で往復したことになるのです。現在の地形からそんなことが想像できるでしょうか。同じことは奈良時代にも言えることであって、古事記・日本書紀が編纂されていたころも河内平野は既に陸地であって、大阪湾から生駒山の麓まで船で行けるはずもなかったのです。船で航行することなどおよそ不可能な河内平野を大阪湾から生駒山麓まで船で往復したなどというような話をわざわざ造作する必要がどこにあるのでしょうか。
 以上、二つの不思議が、「神武東征」説話が造作されたとする歴史学の常識・定説に納得できない理由です。


私も、伊藤氏の立場に賛同します。

こういうと、「百歳以上生きている天皇がいるわけがない!」と言う意見もあるかもしれません。


確かに、『古事記』では神武天皇が137歳も生きている、と言うことになっています。「紀元前660年に天皇に即位し、137年も生きた」等と言う話を信じる人はいないでしょう。


しかし、その『古事記』では、学界の定説でも実在したことになっている雄略天皇も124歳まで生きた、となっています。つまり、『古事記』や『日本書紀』の古代史の部分は、一年を二回数える「倍数年歴」(二倍歴)というもので記されているのです。


中国の歴史書『魏略』にも、三世紀ごろの倭人が一年を二回数えていた、と言う風に記されています。そうすると、神武天皇は68歳で、雄略天皇は62歳でそれぞれ崩御されたことになり、全く可笑しい点はないわけです。


これは古田武彦氏が『盗まれた神話』で論証されたことですが、次は神武東征説話の内容を検証してみます。


【SNS論議】


日野

フォロー有難うございます!! これからも宜しくお願い致します!!


雛多

(。-`ω´-)ぅぃ


【宣伝】


■生長の家兵庫教区冬季小学生・中学生一日見真会

小学生・中学生の皆様、生長の家の真理を学びましょう!!

日時:2014年12月28日(神戸)2015年1月4日(姫路)

時間帯:9:00~15:30

場所:生長の家兵庫教化部(神戸)生長の家姫路道場(姫路)

奉納金:1000円


12.14クリーンウォーキング~自分が、社会が、
地球が喜ぶことを、始めてみませんか?

生長の家兵庫教区青年会が始めたクリーンウォーキングを、国際本部の青年会会長の呼びかけで、12月14日に全国で、それぞでの場所ですることになりました!!