『倫理を知ると幸せになれる』を聴いて | ひの多摩倫理法人会【元祖!朝活☆】日野市・多摩市

ひの多摩倫理法人会【元祖!朝活☆】日野市・多摩市

日野市と多摩市を中心とした法人組織、ひの多摩倫理法人会です。

今朝のひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーは
東村山市倫理法人会 会長 三井勇 東京都レクチャラーによる講話でした。
テーマは『倫理を知ると幸せになれる』です。

 

講話の内容も掲載したいのですが、要約してしまうと講師

の意図と異なるものになる可能性があるため、講話内容は

掲載していません。ご了承ください。

 

 

参加していただいた方の「感想・気づき」です。( )内は氏名、業種、年代。

氏名はイニシャル・ニックネーム・無記名も可となっています。敬称略、順不同。

 

本日は12件集まりました!ありがとうございます♫

 

・「生んでくれて、ありがとう」涙がとまりませんでした。
 「私が変わります」が新しい未来を創った実践報告でした。
 「一人が変われば」関係する多くの人達が幸せになる。
 本日も、ありがとうございます。
 (森田滋 ささら屋八王子店 60代)

 

・素直さをとりもどした?お話素晴らしかったです。
 (佐藤慎一郎 会社員 40代)

 

・会長挨拶:どこにフォーカスをあてるかで、見え方/
 捉え方/考え方が変わってくる。解釈は無数、ポジティブ
 な意味づけを選ぶかどうかは意味づけしだい。
・講話:被害者意識が、素直な心を曇らせる。
 ありがとう⇔当たり前、すべて感謝。
 言葉の強さ、言い切ることの力。
 (おかじまたくや コンサルタント 40代)

 

・「時は金なり」→金はとりかえせるが、時は再び来ない!!
 気づいた時に処理する→即行即止、実行!!
 倫理との出会いが、家族愛につながっていく!!
 (梶川勇 会社員 60代)

 

・純粋倫理→正直な純粋な気持ちで望む、学ぶ、そして、
 実践する事で道筋が与えられる。
 (遠藤力 サービス業 40代)

 

・とても良かったです。これこそ倫理だと思いました。
 (建設業 60代)

 

・25年間のわだかまりが、たった一日の行動(実践)で
 解消された。←三井さんの行動力と勇気の賜物です。
・自分の苦手にしてきたことに「ハイ!」の一言で
 チャレンジ。
・「ありがとう」の反対語は「当たり前」。
 (飯作文俊 不動産業 50代)

 

・6条にふさわしい講話をいただきありがとうございます。
 役職の中にある深い意味を教えていただきました。
 自分の言葉で話されている事に感銘を受けました。
 (     )

 

・母に対する恨みがたった1日の実践により25年間の
 わだかまりが溶けた。今はとても良い関係をつくれている。
 倫理を学んで色々な事がチャンスと思える様になった。
(吉岡邦郎 50代)

 

・心にしみるお話でした。すなおな実践にまさるものは
 ありませんね。飾らないありのままの自分を伝える
 姿に心をうたれました。
 (エビヅカツヨシ デザイン 50代)

 

・25年間うらんでいた母親の事を、倫理を学ぶことで
 変わり、倫理のパワーを改めて知ることが出来た。
 (矢上正明 運送業 30代)

 

・時間は誰にでも平等であることを改めて氣づかせて
 頂きました。過去や未来でなく「今ここの幸せを感じる」
 ことが大切だと氣づきました。さらに「自分がやら
 なくちゃ」ではなく人に助けて頂いていることに感謝
 することが、ものごとが前へ進むと氣づきました。
 (岡田友一 60代)