三連休、また台風が心配ですが、

以前から予約していた、

横須賀軍港めぐりへ行ってきました。

 

 

 

 

 
最寄り駅は京急汐入
 
朝イチ10時出航
幸いなことに雨に降られず
薄曇りで、涼しい日で良かったです。
 

 

 

Sea Friend 7号です。

定員250名

2階デッキを目指します。

直射日光を避ける屋根があるので快適。

 

 

 

 

 

45分間のクルーズです。

専属の案内人の生解説が楽しくて興味深いです。

 

 

 

早速見える潜水艦

向こう岸はアメリカ海軍横須賀基地です。

学校、病院、郵便局、映画館、競技場などがある

25,000人の人々が生活する街です。

 

 

 

ソマリア沖に派遣されていた護衛艦

 

 

 

 

南極観測船しらせが帰ってきていました。

氷に乗り上げて船の重みで氷を割って進むそうです。

 

 

 

イージス艦

ギリシャ神話の万能の楯アイギス

Aegisは英語読みだとイージス、なるほど。

ミサイル迎撃能力を持つ艦

レーダーってくるくる回っているイメージだったけれど、

船体の、少し色が変わってるところ、

六角形の板みたいなのがレーダー。

 

 

 

イージス艦のむこうに

10日前まで空母ロナルド・レーガンが泊まっていたんですって。

東京タワーを横にしたくらいの長さで

6,000人が乗っているそう。

釜山へ行っちゃったようです、残念。

 

 

 

こちらは、たしか

あすか 試験艦とのこと。

 

 

 
爆弾撤去船は船体がプラスチック
鉄に反応して爆発する爆弾があるから。

 

 

 

海上保安庁、ジャパン・コーストガードの船

三本線に見えるマークは「S」

Safety、Search and Rescue、Survey、

Speed、Sumart、Smile、Serviceですって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、パーティー船、楽しみも必要。

有事の際は救護船になるそうです。

 

 

 

この変な形の艦は、レーダーに映らない

飛行機で言うところのステルスみたいな艦

それでいて攻撃力がすごくて

例えばここから富士山に置いたドラム缶に百発百中が可能だそうです。

 

 

 

2艦、互い違いに停泊していたので

前後見られました。

 

吾妻島をぐるっとまわり、

新井掘割水路を通って45分間があっという間。

この水路、元は吾妻島は陸続きだったのを

明治時代、横須賀本港と長浦港を結ぶため

旧海軍により作られたものなんです!

 

呉に行った時、平清盛が厳島神社へ

真直ぐ行きたいと作った

音戸の瀬戸を思い出しました。

重機のない時代に、そんな大事業、

人間の知恵と力って凄いなぁ。


あー、とっても楽しかったです!

空母が入港したら、また来たいですね。