![]()
ここまで来るには本当に長い道のりがありまして、
やっと、、、やっとの発売となりました
このお話しを頂いたのはちょうど1年前
普段から仕事や色んなことに追われた生活をしていたので、本なんて出せないよな、、、と
お断りをするか、頑張るかでまず悩むところから始まりました
娘や旦那は「やめておいた方がいいよね」と即答
私の忙しさを分かっていたので、ママがパンクしちゃう!と断ることを勧められました
私もしばらく考えたのですが、やっぱりOKを出すことに、、、
それは
親孝行のためでした、、、
私は三姉妹の一番末っ子。
子供の頃からずっと親に迷惑をかけてきたクソガキだったので、親孝行なんてしたことがなかったんです
親ももう80歳前後
「これが最後のチャンスかもしれん、、、」
そう思って出版することにOKを出しました
父親は10冊も予約をしてくれて、親戚に配るそうです![]()
これで親孝行になったかは分かりませんが、少しでも親に嬉しい気持ちを感じてもらえたら
私はそれだけで良かったと思える
産んでくれてありがとうございました(今更!笑)
出版が決まってから、レシピの作成!
200品近くのレシピを作ることが、撮影よりも料理を作るよりも何より一番大変でした
これまでYouTubeでも色んなレシピをご紹介していたので、
「同じものを本に載せても面白くないもんな、、、」
と、レシピを一から考える毎日
そしてやっとの思いでレシピを作成して出版社へ提出。
その中から出版社の方々が選ぶのですが
だいぶん弾かれました![]()
そして作る料理が決まり、それから私は
自分との闘いが始まりました
スケジュール帳にその日に作るものを書いて、
ひとりで買い出しに行き、
ひとりで作って、
ひとりで撮影![]()
これがものすごく大変でして、、、
途中頭が本当にパンクしそうでした、、、、
キッチンは散らかり放題だし、洗い物も凄い量だし、
作っても誰かが食べなきゃいけない![]()
すべて旦那が食べました(笑)
お弁当撮影で作ったおかずが夜ごはんになる日もあり、本当に申し訳ない
と思っていましたが
旦那はいつも笑顔。
この人の妻で本当に助かりました(笑)
うちの旦那は怒る感情を生まれつき持っていないんです![]()
いつも周りにいる人を笑顔にする力を持っていて
私が100%悪い時でも、文句ひとつ言わないんです
ママのご機嫌が悪いと察したら、すかさず私を褒めまくり
機嫌を直してくれます![]()
そんな旦那に甘えたい放題、言いたい放題
いつかポイっと捨てられないよう、頑張ります(笑)
とにかく作る期限も限られていたので、休む暇なく作っては撮影の日々でした
もっとゆっくり作りたかったな、、、これが正直な感想です![]()
この表紙のお弁当は「運動会弁当」
小さな頃の娘をイメージして作ったので、私のわがままで表紙を飾ることになりました
きっとフランス留学中の娘も喜んでくれるはずです![]()
本をどうやって作り上げたのか
動画にまとめていますので、お暇な方は覗いてみてください
そしてトートバッグ付きのセットも、マイナビ出版より発売しております
▼トートバッグ付き
数量限定なので、気になる方はお早めに![]()
本日発売です!
▼本
ぜひ手に取って頂けると嬉しいです
今回使っているお弁当箱
これです
![]()
とっても丈夫でかわいいので、春からお弁当作りデビューの方にもオススメです
そしていつもたくさんのメッセージを、本当にありがとうございます
これからも頑張りますので、宜しくお願い致します
ありがとう!
riiより







