こんにちは

 

 

 

このblogを見て頂いてありがとうございます

大学生の娘がいる母です

職業は料理人をしています

 

 

 

 

 

 

 

昨日、今日と珍しく夫婦でお休みが重なりました。

 

旦那は先日私に、

 

 

ちょっとは

 

家のこと

 

やってよね!

 

 

 

車ばっかり洗わないで

 

家をキレイにしろ!

 

 

とカミナリを落とされまして、

 

ついでに、

 

 

もう何もしないなら

 

居なくても一緒やん

 

いつか出て行くかもよ

 

 

と、脅迫までされたので、

 

今日は朝から外で自分の花壇をキレイにしております(笑)

 

 



 

早起きしてひとりでホームセンターまで行き、

 

自分の好きなお花やハーブを選んで、

 

フェイスタイム(テレビ電話)がかかってきました。

 

 

 

ママ!こんなに選んだよ!

 

PayPayよろしく!

 

 

 

そう、PayPayでお金を送れということ。

 

旦那はお金を持たせるとパチンコに使う癖がありまして、

 

数年前も勝手に銀行から引き落として、

 

40万円!

 

も使われたことがあるんですよ……

 

クソでしょう。

 

 

 で、完成した花壇がこれ。



我が家は外構を全てコンクリートで埋めたので、


土がありません。


でもこうやってブロックを並べて、


そこに土を入れて花壇を作ってます。




確か、そこには木を敷いてると思う(たぶん)





なかなかかわいいお花を選んだじゃないか(笑)






そして私のリクエスト、


木の芽(サンショウ)も植えてもらいました。



木の芽って買うと高いのよね悲しい


なので育てます!




そして毎年うまく育てられなくて、収穫する前にほぼほぼ枯れてしまうバジルも。




これは、去年から育ってるハーブたち。




 ローズマリーとオレガノ、ミントです。


比較的強いみたいで、寒い冬も乗り越えてくれました。

 



私的には家のことといえば、掃除機をかけたり、


窓拭きをしたり、雑巾掛けをしたり、


そういうところをやってほしいのですが、


何故かいつも


お出かけ大好き人間なので、仕方ありませんね(笑)




で、ハナシは戻りまして、


先日のご飯。



miffy御膳

 

 

 

ちょっと寒くなった日があって、


シチューにした日。



 シチューと何を作ろうかな?と考えて作ったもの。



春色のサラダ

 

 

 片手で食べられるから、お弁当にも良いし、


パーティーにもオススメです。

 

 

 

 作り方はこちらに記事を書いております。

\春色/ピンクの生春巻きサラダ


 






使ったライスペーパーはこれ。



珍しく四角いものです。




これは丸いものより包みやすくてオススメです。






そしてシチューのご飯の型は、これを使いました。











今日は娘ちゃんが車でお出かけ。


夜ごはんは要らないそうなので、


中庭でイカの干物でも焼いて、


夕方から飲もうかと思ってます(笑)




みなさまもステキな休日をお過ごしください。


見て頂いてありがとうございました。




下矢印珍しい苗はネットがオススメです。