こんにちは!








このblogを見て頂いてありがとうございます
大学生の娘がいるママです
職業は料理人をしています








 

 

 

 

 



先日のハナシ



夫婦でお休みの日が重なりまして・・・







休日には必ず楽しいコトをしないと気が済まない



わが家の旦那は朝からずっと



「何する?何する?おねがい」とね









「何するって?!



雑巾がけでもやってよ!」






毎回わたくしが旦那に言う



決まりセリフでございます笑い泣き








先日も同じようなコトがあり




「雑巾がけでもやってよ」




というと



なんと!



これを買ってきたんです






\雑巾がけグッズ/





なんと!



バケツまで!!



(コノヤロー!)







ニャンだ??これ??


 

うちのネコもビックリよ(笑)








呆れて文句も言えなかったわムキー







こっちは雑巾がけといったら



ただ床を拭くのではなく





ホコリや髪の毛、ペットの毛を



キレイに取りながらに拭いてるのに






立ったままチャチャっと出来るグッズを買ってきやがってむかっ








バケツも持ち歩くのが面倒だから



いちいち雑巾を洗いに



洗面所まで行ったり来たりしてるのに。







いや、そもそもバケツって家にもあるのに



なんで買ってきたかなーーーむかっ







ちなみにこれです


 




 







この雑巾がけグッズは



旦那専用ということに致しまして






それからは休みの日には必ず



このグッズで床を拭いてもらってます(笑)









畳めるバケツは・・・





まぁ。



良いじゃん。





バケツって収納する所に困ってたから



折り畳めるというコトで



バケツはヨシ!としようえー






BBQをする時に



氷とビールを入れておけるしね上差し









といういざこざがありまして…



せっかく畳めるバケツがあるんだから



キンキンにビールを冷やして




中庭でBBQをしよー!





と、また夫婦でやっちゃいました(笑)







娘っちは外に出て汗をかくのが嫌いだし



煙の臭いが服に染みついちゃうからね汗







親が外で焼いた食材を



エアコンのきいた部屋で食べるという(笑)








まるでお嬢様!









わたしは夏を満喫したい派なので



やっぱり外に出て食べるのが好き照れ








今回は焼く食材も変わり種を揃えました!






これぞ博多名物



野菜の巻き串!






まずはレタス巻き上差し



博多の焼き鳥屋さんでも大人気なんです








そしてニラ巻き!






エノキ巻き






オクラ巻き






プチトマト巻き!








その他は


塩麹漬け焼き!




安い冷凍のイカと鶏むね肉を



前日から塩麹に漬け込んでおくんです







そうすると次の日にBBQで焼いても



硬くならなくてしっとり!










そしてそのまま食べてもヨシ!



焼いてもヨシ!の焼きおにぎり









そして、これは絶対にマネして欲しい!



市販のてりやきのタレを



ホルモンに漬け込んだもの上差し





これも安いホルモンなんですが



タレに漬けて焼くだけで



めっっちゃ美味しくなるんです拍手






しかもこのメーカーのてりやきのタレが



一番オススメ



 








近所のスーパーに売ってなくて



以前、こっちのやきとりの方を買ってみて



食べてみたんですが・・・



 






やっぱりホルモンには「てりやき」の方が



合ってましたウインク







鶏肉なら「やきとり」の方が美味しいかも上差し










BBQといっても



この食材たちは炭では焼きませんウインク



 

 

 



炭で焼いたのと同じぐらい美味しくなる



炉端焼き器を使って焼きます





 








うちはBBQを中庭で焼くので



炭を使いたくなくてショボーン








炭起こしも大変だし



後片付けが面倒だし






でもこの炉端焼き器で十分照れ



秋刀魚なんか焼くと凄く美味しいです









旦那が買ってきた折りたたみバケツのおかげで



ビールもキンキンに冷えてましたニヤリ







野菜の巻き串の作り方は



詳しく動画に残しております











どうやって巻くの??とよく聞かれる



レタス巻きの作り方もあるので



お暇な方は覗いてみてくださいウインク











それではまた



見て頂いてありがとうございました