こんにちは
このblogを見て頂いてありがとうございます
大学生の娘がいるママです
職業は料理人をしています
\嫌がらせ弁当!始動/
このblogを見て頂いてる方には
この「嫌がらせ弁当」というものが
どういうものなのか
お分かりでしょう

36歳の旦那が
お弁当を食べようとフタを開けたら
『は、恥ずかしい!』
コレが狙いなのでございます(笑)
会社の休憩中におじさんが
可愛いお弁当を食べていたら・・
わたくしならドン引きです
嫌がらせとはいえ
おかずはしっかりと良き妻
旦那の好物ばかりよ〜

そこは簡単に済ませます(笑)
南瓜の煮物
ゴーヤの卵とじ
お弁当箱に普通に詰め込んだら
面白くないってもんよ

ここからが
わたくしの嫌がらせなのでございます
ナポリタンをクルっと丸めて
おばちゃんヘアに変身させます

肉巻きはどーーんと乗っけました

いつもの『黒海苔』を使っております
キャラ弁やデコは細かい海苔が必要なんですよね
この海苔は黒さがしっかりしていて
小さくハサミで切っても丈夫な海苔なんです
キャラ弁を始める方へはオススメです
ちなみにコレなんですが
かなりデカイ(笑)
1100㎖!!
もうこれはほぼピクニック用
2〜3人分ってぐらいです(笑)
今、新しいお弁当箱を探してるんですが
どれが良いと思われます??
↑
これは2段で内容量が800㎖
丸って可愛いですよね

ただ、値段が

↑
これはひと回り小さめなんですが
この形がちょっと可愛い

でも内容量720㎖って小さいかしら
↑
この形って持ってなくて
詰めやすそうですよね

で、でも・・・
1000㎖!
またクレームになりそう
今持ってる工房アイザワのお弁当箱は
↑
このタイプ
これ、ちょうど良いのよね

だったら買わなくて良いじゃん!だけど
新しいのが欲しいの、私が(笑)
新しいお弁当箱だと
作る意欲が湧くのよね

もうちょっと考えて
そろそろ新しいお弁当箱をお迎えしたいと思います
それではまた
見て頂いてありがとうございました