先日実家に帰り、
母と修錬をしました。

仕事を終えてから帰り、次の日も15時過ぎには戻るという
あわただしい帰省でしたが、
修錬だけはせねば・・
と思い、何とかやりました。

帰った日は、
入浴後夜10時半過ぎからはじめました。

本人曰く、今日はばたばたしていて、
あまり充実していないということでした。

やろうと計画していた功法のうち、
できていないものの中で、
毎日欠かせないものを選びました。
免疫力活性適正化手当法、六神秘功ひと、
静功階ひと二次元です。

私も家からデジタルプレーヤーやCDを
ごっそり持ってきたので、
免活のVer1とVer2の2つ、
戻戻止痛、先天三元を流しました。
1月に強力場づくりをした家のほぼ中心で、
もとつきわみ図の旗をかけ、
移動式場つくりカードで母を囲み、
ストールを身体に巻き、
修錬しました。

我ながら、やりすぎかな、
と思いましたが、少しでも高い効果を上げるためには
必要です。

やはり、その日の修錬はものすごいエネルギーでした。
特に、静功のときは、私も母も
それぞれ二次元のCDを持っていますので
Wで流したのです。

すると、母は普段の静功で寝ることはまずないのに、
意識がふっとなくなってしまったというのです。
そして私も不覚にも、意識がふっと消え、
ふらっと倒れそうになってしまいました。

予想通りの、ものすごい量のエネルギーでした。
やはり、少しでも良い場を自分で作ることは
大切ですね。

ただ、その強いエネルギーに慣れていないと、
眠ってしまう、という難点がありますが・・・