7月仙台講座開催のご案内 | 気功教室 日之本元極からのお知らせ

7月仙台講座開催のご案内

東京講座に引き続いて開催します仙台講座についてお知らせします。

○会 場
仙台市 (詳しくはお尋ねください)

○日 程 7月3日(日)
13:30~15:30 清昇濁降・む
(15:00~15:30 貫頂・帯功)
15:00~17:00 錬功会

○講座内容
◇清昇濁降・む
両手を頭上に重ね、かかとを上げ下げしながら、意識を上から下へ、下から上へと移動させていく約15分の功法です。
・全身の経絡を縦横無尽に貫通し、邪を下に吐き出し、清を上に昇らせます。
・全身の骨・関節・靱帯等の疾患、事故、怪我に作用します。
・支える筋肉にも作用が及び、後戻りしにくくなります。
○受講料 15,000円
教科書、帯功付。録音教材(CD)別3,000円
○受講資格 階む入門講座①受講済みの方
○受講時間 2時間

※功法の再編成、変更により、「清昇濁降・む」は階む入門講座②③に組み込まれました。まだ受講されていない方は、2011年9月末までに受講されますようご案内します。それ以降は、階む入門講座②③を受講していただくことになります。

◇錬功会
○講座で学んだことを実際に講師と共に実践します。
・習っただけでは、身につかなかった知識や技術を開発します。
・自己流になりがちな錬功を正しく修正し、より効果的な錬功の方法を導きます。
・錬功上で起きた悩みについて答え、より高いレベルに引き上げます。
○毎回帯功を実施します。(貫頂は別料金、希望者のみに実施)
・講師が三元エネルギーの場を作り、その中にいる受講者の体内の陰陽バランスを正常に近づけます。また、貫頂で入れた三元エネルギーと受講者の元からの三元エネルギーを融合し、定着させます。
・受講資格 階む「元極気功」入門講座受講済みの方
・受講料 1,250円 (お得な回数券制度有り)

◇貫頂・帯功(かんちょう・たいこう)
「貫頂」は講師が強いエネルギーを受功者の体内に入れます。その莫大なエネルギーにより健康の回復や精神の安定を図ることが出来ます。
「帯功」は「貫頂」で取り入れたエネルギーと、受功者の元からのエネルギーを融合し定着させます。受功者のエネルギーの陰陽バランスを正常に近づけ、調和を図ります。
・どなたでも受功できます。
・受功料 5,000円(お得な回数券制度が有ります)


☆別途会場運営費として1,000円(錬功会・貫頂のみの場合は500円)が必要となります。