7月弘前講座開催のご案内 | 気功教室 日之本元極からのお知らせ

7月弘前講座開催のご案内

弘前講座についてお知らせします。

○会 場
弘前市 (お問い合せください)

○日 程
7月4日(月) 
9:00~12:30 階ひと入門講座①
13:30~16:30 階ひと入門講座②
16:30~19:30 階ひと入門講座③
(19:00~19:30 貫頂・帯功)

7月5日(火) 
10:00~12:00 階む入門講座②(前半)
13:00~14:15 階む入門講座②(後半)
(13:45~14:15 貫頂・帯功)
13:45~17:00 階む入門講座③

18:00~21:00 階ひと入門講座④

○講座内容
◇階む「元極気功」入門講座②③
②動功「立ちの一、三」、「清昇濁降・む」
③歩法「神鳳遊歩功」、手当法「六神秘功・む」
・受講資格 階む入門講座①受講済みの方
・受講料 35,000円(②③セットで) 
教科書「六神秘功・む、清昇濁降・む」、録音教材CD2枚(「立ちの三、六神秘功・む、清昇濁降・む、立ちの一」、「神鳳遊歩功」)、図(清昇濁降・む)、帯功付。
☆階む①でお渡しする教科書(①②③合本)をお持ちください。
※「神鳳遊歩功」デジタルオーディオプレーヤーを選択の場合は 7,000円 
・受講時間 各3時間15分

◇階ひと「きとみ」入門講座
・受講内容
①理論(上達の心得)
②動功(「めぐりみ・めぐりき」、「つづけて環排」、「立ちのひと」、「清昇濁降・ひと」)
③按摩法、手当法「六神秘功・ひと」
④静功、接功
(①②③④どこからでも受講できます)
・受講資格 階む入門講座①②③受講済みの方
・受講料 ①②③④ 4回で60,000円(初回受講時に支払い)
 教科書、録音教材CD5枚、もとつきわみ図A3、各回帯功付
(教科書、録音教材、ともに初回受講時に配布)
・受講時間 ①3時間30分、②③④各3時間

◇貫頂・帯功(正式名を「貫頂開天目」と言います)
「貫頂」は講師が強いエネルギーを受功者の体内に入れます。その莫大なエネルギーにより健康の回復や精神の安定を図ることが出来ます。
「帯功」は「貫頂」で取り入れたエネルギーと受功者の元からのエネルギーを融合し定着させます。受功者のエネルギーの陰陽バランスを正常に近づけ、調和を図ります。
・どなたでも受功できます。
・受功料 5,000円または2,500円(施術者によって異なります)
※お得な回数券制度がございます。