大暑特別講座のご案内 | 気功教室 日之本元極からのお知らせ

大暑特別講座のご案内

大暑特別講座についてお知らせします。
二十四節気の一つ大暑前後の希なる錬功効果の高いときに、ステップアップのための講座を受講されませんか。

お問い合せ、お申し込みは新宮支部まで。


○日程
7月22日(金)
(11:00~11:30 貫頂・帯功)
11:00~12:30 階ひと上級(前半)
12:30~13:30 昼食
13:30~16:00 階ひと上級(後半)
16:15~18:15 張生法

(17:45~18:15 貫頂・帯功)

16:15~18:15 階ひと伝訣①
18:15~19:15 夕食
19:15~20:40 階ひと伝訣②
20:50~22:20 内宮・外宮
(21:50~22:20 伝音、貫頂・帯功)

7月23日(土)
8:30~10:30 階ひと伝訣③
8:30~12:15 階ふた画訣(前半)
10:45~12:15 階ひと画訣①
12:15~13:30 昼食
13:30~15:00 大暑静功会
(15:10~15:40 貫頂・帯功)
15:50~17:40 階ふた画訣(後半)
(17:10~17:40 貫頂・帯功)
17:40~19:00 夕食
(18:40~19:10 伝音、貫頂・帯功)
18:40~20:10 五色光
19:00~22:00 階ひと画訣②(前半)

7月24日(日)
8:30~10:00 階ひと画訣②(後半)
10:15~11:45 階ひと画訣③
11:45~13:00 昼食
13:00~16:30 階ひと高級
(16:00~16:30 伝音、貫頂・帯功)
16:45~17:45 五色倉


○講座内容
◇階ひと「きとみ」上級講座
・受講内容
①体内機能安定充実の秘密  
②上級動功「めぐりみみ-立ち止まり」「めぐりきみ-立ち止まり」
③静功「4次元」、「5次元」
※受講後、進捗により、順次4,5次元の修錬に移ることができます。
・受講料:25,000円
録音教材別:静功「4次元Ⅱ」、「5次元Ⅱ」各3,000円、「上級動功」5,000円)
・受講資格:階ひと中級講座受講済みの方
・受講時間 4時間

◇階ひと高級(恒久)講座
・受講内容
①歩法「きとみ声聞遊歩功」 ②特次元静功「声聞法」 

・受講料:25,000円
録音教材別:静功「6次元Ⅱ」 8,000円
・受講資格:階ひと上級講座を受講済みの方
・3時間30分

◇超階講座 張生法

・受講料 50,000円

・録音教材別:「張生法」 10,000円

・受講時間 2時間


◇階ひと伝訣講座  
受講者全員、帯功をすることが可能になります。また、功力が飛躍的にアップします。
1.伝授員要求      (2時間)
2.伝訣、三元取入、帯功 (1時間20分)
3.帯功の実施方法    (2時間)
・受講資格 階ひと初級講座①②③④受講完了後、2ヶ月を経過した方
・受講料 50,000円

◇内宮・外宮
労宮を大きく広げ、身体や腕の中心、中脈が太く通ることで、帯功する力が格段に向上するだけでなく、体調改善・功力増大に大きな影響がでます。
1.講議 2.伝訣、帯功 3.実技
・受講資格 階ひと入門講座①②③④を受講済みの方
・受講料  30,000円

◇階ひと画訣講座
受講後、貫頂ができるようになります。また、功力が飛躍的にアップします。
1.画訣、三元取入、帯功 (4時間30分)
2.尊師重道  (1時間30分)
3.貫頂の実施方法  (1時間30分)
・受講資格 「階ひと伝訣講座」及び「階ひと中級講座」受講済みの方
・受講料 50,000円

◇五色倉
指先と五臓を結ぶ経絡が太く通ることで、貫頂のエネルギーを爆発的に増加させるだけでなく、体調が改善され、功力が飛躍的に増大します。
1.講議 2.伝訣、帯功 3.実技
・受講資格 階ひと「中級講座」を受講済みの方
・受講料  30,000円

◇階ふた画訣講座
元気・元光による貫頂の力が授けられます。階ひと画訣講座とは全く別次元の功力です。元光を扱う能力が大きく発動されます。
・受講料 60,000円
・受講資格:「階ふた伝訣講座」受講済みの方

◇五色光
この功法は、「階ふた」画訣を授けられ、「階ふた」教師としての資格を持っている者の為の動功です。「階ふた」画訣を受けると、元気・元光によって「貫頂」する力が備わりますが、その「貫頂・開天目」をする力を強化することが、この動功の目的です。
・受講資格 「階ふた画訣講座」受講済みの方
・受講料 50,000円