あらすじ

結婚式、それは新郎新婦にとって人生最大のイベント!
プランナーの中越(篠原涼子)に支えられ、
新郎・彰人(中村倫也)と新婦・遥(関水渚)も
幸せな式を迎える、はずだった・・・。
しかし、スピーチに命を懸ける上司・財津(高橋克実)をはじめ、
クセ者参列者たちの熱すぎる想いが大暴走!
式はとんでもない方向へ・・・!?
中越は披露宴スタッフと共に数々の問題を解決しようと奔走するが、
さらに新婦の元カレ・裕也(岩田剛典)や、謎の男・澤田(向井理)も現れて・・・。
果たして“絶対にNOと言わない”ウェディングプランナーは
全ての難題をクリアし、
2人に最高の結婚式を贈ることが出来るのか――!?

 

感想

「勝手にふるえてろ」の大九明子監督、「地獄の花園」など脚本家としても実力のあるバカリズム脚本のタッグで繰り広げる、結婚披露宴を舞台にしたコメディ映画。

 

観る前まで結構期待してたんですが、期待ほど面白くなかったです。

特に「笑い」の部分が少なくて、前半かなりの時間を割いて、丁寧に前振りしているんですが、いざ結婚式が始まってもそれほど効果がなくて、「笑う」というより「微笑ましい」ぐらいのレベル。

 

物語は終盤に、結婚式そのものが大きな前振りだったことがわかるのですが、最後のオチがあれでよかったのかどうかは、人によるところが大きいかなとおも思います。

 

映画館自体はラストで笑いは起きてましたけど、自分としてはこれまでのバカリズムか脚本作品に比べると、一番面白くなかったと言わざるを得ないです。

 

結婚する当事者も含めて、出席者やスタッフのエピソードを盛り込んで、かなり大勢の登場人物の印象に残すことには成功しているし、結婚式という性質上、誰も傷つけないようなハートウォーミングな群像劇として、物語自体は綺麗に収まっているのですが、大九明子監督がそれまで手がけてきた内障的な作風とは真反対で、これが成功なのか失敗なのかは判断つかないです。

 

あと、主演の篠原涼子さん演じるウェディングプランナーは、思ったほど物語に関わりが大きくなくて、先月観た「愛なのに」のようなミラクル面白い展開にはならなくて、そこも残念なポイントでした。

 

 

公式サイト