こんにちは。


今年もおばあちゃん家の畑で
かぼちゃが沢山採れたそうで
お裾分けをいただきました。



かぼちゃの煮物が大好きな私は
早速頂いたかぼちゃをレンチンして
鍋でコトコトと煮込みました。



いつもは味見をする私ですが
かぼちゃの煮物は論外。
出来上がった完璧な状態で
ホクホクでトロトロの煮物を食べる時の
多幸感は格別です。



と言うことで何度も鍋を見ながら半日ほど
煮込みました。



そして出来上がり
旦那と共にパクッ。





……にがーい!!!





……………なぜ!?
いつもの調味料で味付けでなぜ!?






即ネットで検索。

ふむふむ


かぼちゃの生理現象だそうです。
かぼちゃの皮と果肉の間が白く結晶化する現象で
クリスタル症というそうです。
かぼちゃの成分である
糖質やデンプンが関与しているそうな。
安全性に問題はないそうなのですが
なにやから苦いかぼちゃはクリスタルビシンが
多く含まれている、食中毒になりかねない
など色々書いてあり
恐ろしくなったのでそのまま食べずに
さようなら( ;  ; )






次回は美味しい煮物が作れるといいです。
「おばあちゃんの畑」でとれたって言うのがまた
スーパーで買うかぼちゃよりもさらに
かぼちゃへの愛着が増します。




遊びに行くといつも畑仕事をしておられるので
かぼちゃに込めた思いや苦労なども
伝わってきます。


スーパーで買う野菜やお肉なども
作り手の努力の賜物なんだと思いつつ
感謝して食事をしていきたいです。