こんにちは

少しずつ日の入りも早くなって
秋が近づいている気がします。



我が家の息子は体力おばけなので
保育園から帰ってきた後もとっても元気



20時に寝室に入り寝かしつけに
1時間以上かかります。



1時間の間はとにかく無心。
早く寝て欲しいなどの邪念は子供が
読み取ると思い瞑想し1時間過ごします。
娘が私の臍を触ろうと息子が髪の毛を
触ろうと途中枕投げ、追いかけっこが
始まろうと瞑想・無心を続けます。
寝かしつけは精神力の戦いです。
それでも大体1時間30くらいかかる時は
我慢の限界で諦めます。



子供寝かしつけの後は自分の自由時間。
家事はこの時にまとめてやるので
早く寝て欲しい。

しかし寝ない。😠
最近そんな日が続いてついに思いつきました。



運動量を増やそう!
近くに公園も無いし、近々運動会があるので
かけっこをしました。×6くらい




2〜30分の走り込みで結構疲れたみたいで
寝かしつけ30分くらいで寝てくれました⁂
そして私も即寝しました。




……え……。チーン(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)




家事してな〜い。
読書も出来んだ〜。



でも思いの他質の良い睡眠が出来たと思います
適度な運動と睡眠って大事ですね。
何も出来てないししてないけど
身体に必要なもの取り入れれた気がします。




今後も寝かしつけを
思考錯誤してきたいと思います。


早く寝れるアイディアお待ちであれば
教えて下さい。