さてさて。
地味〜に進めているFZRですが。
とりあえず、細かい部品交換とかポロポロ出てきちゃって
部品待ち中です。
まぁ、お盆休み挟んだので仕方がないんですけども。
なのでそれ以外で出来そうな事を見つけては進めて行きますかね。
とりあえずリヤブレーキは揉み出しして組んでみましたが・・・
やっぱりダメ、引き摺りますので諦めて分解しシールキット交換で復活。
色も最初は激安の速乾ゴールドスプレーを塗ったのですが
あまりにもキンキラ過ぎたので諦めてカースプレーでそれっぽい色を買ってきて
塗りました。
マツダの何かのベージュメタリックとかいう色だったと思います。
フロントも明らかに揉み出しでは無理っぽかったので
潔く分解、シールキット交換とマスターのキットも交換しました。
何となく、後はどこだろうなぁ・・・・?と考えてみて
とりあえず、組める部分を組んで見ることに。
おお、バイクっぽくなりましたねぇ。
でもまだまだ、手作業で修繕しないといけない部分がたくさんあります。
それはカウルでございます。
転倒歴があるようで左右のアンダーカウルにヒビ割れ、欠損がかなりありました。
左は特に酷く、一応色違いの交換品も中古で買ったんですけど
とりあえず修繕してみることにしました。
一見ちょっとヒビがあるかな?と思ってた右側ですが。
アッパーカウルとの固定部分が前後とも欠けて無くなってます・・・
下側のフレームとの固定部分もありませんでした。
綺麗に欠けていたので気が付きませんでしたw
さて・・・困ったなぁ。
FRPで補修ってのも剥離が怖いし、とネットで情報収集。
あら、そうなの?
アレが使えるんですか?
プラモ好きなら持ってるよね〜。
当然拙者も持っておりますので早速使ってみることにします。
そう、プラリペアってやつですね〜。
ただ、欠損部分はくっ付ける破片がそもそも無いのでドナーが必要。
車庫の奥をガラガラやったら昔弄ってて間違えて買ったVJ22A用のシートカウルが
出てきたのでそれを切り刻んで使うことに。
段ボールで大雑把に欠けた部分の型を取ってγのシートカウルに転写して
金鋸で大雑把にカット、後は現物合わせで形を合わせて行って
テープで仮固定しプラリペアを付けていきます。
こりゃ酷い、って見た目ですがこの時点でガッチリ付いています。
ヤスリやリューターで整形して取れなければいいんですが・・・・
荒削りしてみても強固に付いていまして取れる気配は無し。
ここまでガリッガリと削ってもしっかりくっ付いています。
スゲーなプラリペア。
下側の大きく欠けて無くなってた部分も切り出した端材を貼り付け。
この後整形して穴部分を細工します。
左側は縦に半分以上割れていてブランブラン状態だったんですが
幸い欠損はほぼ無しだったので合わせ目を掘り込んだり擦り合わせたりして
同じようにプラリペアで補修しました。
これなら裏の部分とかは高価なプラリペア使わないで
100円ショップで売ってるネイル用の類似品でもいいかもですね。
後、シートカウルの方にも一部欠損がある部分があるので
時間をみて再生したいと思います。
その後色塗りをしないとダメなんだけど・・・
何色にしようかなぁ・・・?
と、その前にキャブをやらないと。
当初調子良いって思ってましたが、何度か始動点検したりしていると
妙な症状が出るのに気がつきました。
温まると極端にスローが効かなくなる、というもの。
ネットで調べてみると、どうもこのバイクのキャブ特有の「持病」みたいな
物らしいんですが、人によって
「全バラしてガッチリ清掃してやったら治りました!」
って人もいれば、
「何度清掃しても症状変わらずで、最終的にジェット類全交換してようやく治りました」
って人も・・・・
単にどこかの詰まりくらいだといいんですが、最悪の場合も想定して
リペアキットを手配しました。
純正品は欠品だったり在庫あってもアホみたいに高かったりしますので
キースターのキットを発注しましたが・・・
それでも結構いい値段ですねぇ・・・・
ついでだから、マニも変えてみるかな・・・?
まぁ、これも社外品になると思いますが、こちらは地雷が多いみたいなので
状況見て考えたいと思います。