こんばんは。😌


日曜日、月曜日と人生最後になるかもしれない旅行へ行ってきました。


場所は伊豆の堂ヶ島。  


この日を迎える為に、私なりに体調管理を頑張ってきました。


現在の体調がポンコツで。💧💧💧

歩くのもヨタヨタ💦

ちょっと遠めの所だから行く不安もありました。


日曜日のお昼ご飯。




喫茶店の生のレモンスカッシュがめちゃ美味しかった😋


車にただ乗ってるだけでもすごーーーく疲れてしまって。💧


堂ヶ島に到着。

眼の前が海なので、海水浴にはもってこいの場所です。😌

泳がないけど。(笑)


民宿に到着しても、相方さんに気を使う事も出来ず。😓


料理運びやら布団敷きやら全てやってもらいました。😓 


階段上がるだけでも息切れが酷くて。

ポンコツ過ぎて、自分でもどうにもなりませんでした。😓


今回ここに連れてきてくれたのは、打ち上げ花火が見れるからだったみたいです。


眼の前で観れた花火はとてもキレイでした。🎇



料理も沢山で。😅😅😅

食べられる自信はなく。。。
相方さんが頑張って、食べてくれました。


小さな宿だけど、一階には露天風呂がついていて。
家族風呂として利用できます。(しかも温泉!)

部屋にもしっかりとしたお風呂がついていて、それを考えるとリーズナブルなお値段でした。(1人13000円)

翌朝も、昨夜の夕食が消化が追いついてないのに盛りだくさん。😅
ちょっとずつと言えども、もうこんなに食べれません。😅😅😅

ここも相方さんが頑張って食べてくれました。😅
朝の堂ヶ島。

帰る時に海でサップをしている人達がいました。
色んな経験をもっと出来れば良かったなぁ。。なんて思ったりして。

若いうちは沢山色んな経験をした方がいいですね。。。😌

行きに観光もせずに来たので、行きに見つけた変な所に行ってきました。(笑)
伊豆極楽苑。
1人800円で、200円足すと秘宝感も見れます。🤭🤭🤭
秘宝感なんて、人生で初めて行ったわ。🤣🤣🤣

階段がしんどくて、ちらっと見るだけで早々帰りましたが。😓😓😓

後は道の駅に寄ってもらったけど。
体調がイマイチで何を買ったら良いのかも不明で、ニューサマーオレンジのゼリーだけ買ってきました。😓

静岡なので、ミカンが欲しかったんですが。
早生のミカンは、薄甘って感じで酸味もなく。💧
私好みの味ではなかったので買いませんでした。💦

昔の極早生ミカンって、青いミカンで酸っぱいのがあった気がするのですが。
酸味がないミカンって、ミカンじゃないな。。。なんて思ったりして。

帰り道はコメダ珈琲でお昼ご飯。
サンドイッチ一個と、コメチキのみ食べたよ。😌
飲み物はサマージュース。

ジュースの量が多かったわ。💦
ちょっと透析への不安もよぎったけど、ジュースってゴクゴク飲めちゃうのよねぇ。

行きより帰りの方が家に早く帰れた気がしたけど。

私の中では人生最後の旅行になるのかな?なんて思いながら一泊二日を楽しめました。

勿論、そんな私に相方さんも気疲れしたのでしょうね。💧
体調が悪い事は話してあったけど、どこに地雷があったのかは私には分からず。

そんな感じで家に帰ってきました。😓

ポンコツ過ぎるけど体調が悪い面、家が落ち着くね。😅😅😅

輸血さえしてくれれば元気になるのかわからないけど。
歩くのもままならない🥲🥲🥲
本当にヤバい感じよ。🥲🥲🥲

最後にいい思い出を作れて、良かった。😌

では、またね~。👋😃