お疲れさまです♪

 

今日は朝6時開始のドブ掃除(笑)

早いんだよ~~!!!(笑)

朝6時からなんて誰が喜んでするんかいっ(笑)
もう、じぃさんが参加出来ないから私が出動。

兄貴の家なのに、あいつ、マジやんないんだよね。

そうゆう事。(笑)

昨日から、側溝の蓋が開くかチェックしてさ。

もう、砂がガチガチに噛んでうんともすんとも言わない(笑)

どうにもならん。嫌だな~~って諦めていたら、今朝近所の人が側溝を開けてくれた♪めっちゃ簡単に(笑)

本当に嬉しかった♪

お陰で、キレイに掃除できたわ~~。(笑)スッキリ♪

全身、ドブ臭いけど(笑)(笑)(笑)

ドブ掃除の戦利品♪(笑)


ふと1年位前の事を思い出したから、あこちゃんの、この記事をリブログさせてもらうね。


自分の人生を生きるのか、人の顔色を伺いながら生きるのかって、今は思う。

極論ってすぐ言われちゃうけど、何度も言うように病気のお陰で、人生を生きなおしている。

失った物の方が比重的には大きいけど、今を一生懸命楽しませてもらっている。

 

去年の7月に一度、通信講座で資格をとろうかと悩んでいたのね。

それをじぃさんに相談したら、そんな資格とってどうするんだって言われた。(笑)

ん百万かけて私立の短大行かせてもらって、資格取って、その資格を生かそうと思ったら病気して。

その資格をもう生かそうとしない私は親不孝だと思っていた。

でも、社会復帰するにはその資格をとりたいと思っていた。

 

その頃の39歳の娘は判断能力相当おかしくなっていたんだろうね。(笑)

自分の事さえも判断出来ない状態って。(笑)(笑)(笑)

病んでたね。(笑)

じぃさんに、そんな資格とってどうするんだの一言で諦めた。(笑)(笑)(笑)

 

離婚の時もそう。

離婚なんてするつもりはなかった。(笑)

それしか選択できない状況に追い込まれた(笑)

じぃさんに相談しても、俺はわからんって突き離された。(分からないのは事実だわな(笑))

生きてく上で、セーフティネットが無い事は本当にしんどかったな。

子供2人連れて、あの時は路頭に迷った。(笑)(笑)

親も兄弟も助けてくれない。(笑)

もう、誰にも絶対頼らないって決めた。(笑)

何をそんに強がっていたんかな。(笑)

 

未だに私は自分の考えが幼稚だなって思う事沢山あるよ。(笑)

怖い事にある意味世間知らず(笑)(笑)(笑)

40歳になって開き直ったら、あら生きやすい(笑)

 

今、社会復帰の為に以前、じぃさんに相談した資格を勉強しようとしている。

じぃさんには今回は一切、相談してない。(笑)(笑)(笑)

試験に受かったら報告するつもりである。(笑)

 

あこちゃんが、社会復帰を焦っていた約1年前の私に言ってくれた、

「グータラを楽しんじゃえばいいのに!仕事どうこうじゃなくて、小さなやりたい事を一つ一つ叶えてあげることじゃないかな」

って言葉。

あの時は毎日が悲しい日々でグータラすら楽しめなかった。

今は、あこちゃんの言っていた意味がわかる。

グータラをエンジョイしすぎてしまいました(笑)(笑)(笑)

小さなやりたいことを一つ一つ自分で叶えてあげてきたから今があるんだと思う。

とても簡単な事なのに、絶望が勝っていたから時間かかったよ(笑)

 

この曲を聞いて、闘志を燃やす(笑)