この春衝動的にお迎えしたカートマニージョー。

お迎えしたときは既にピークを過ぎた頃で

あっという間に花は終わってしまいました。

とりあえず花柄を取ってしまった後は

そのまま放置して、水やりだけ行っていました。


やっ~と剪定しましたハサミ


クレマチスの剪定ってなかなかねぇ…にっこり汗

難しいじゃないですかぁ。

新枝咲きなのか旧枝咲きなのかとか、

四季咲きとか常緑とか、

強剪定なのか弱剪定なのかとか。

それでなんか億劫になっちゃうけど

クレマチスって剪定が全てな感じなので

もう、しっかり勉強して

 

思い切って切るしかないですよね。



カートマニージョーは常緑のクレマチス。

今年伸びた枝に来年花がつく旧枝咲きです。

1年で20~30㎝しか枝が伸びないので

大きくなりすぎることもなく

冬の間も葉っぱが残る常緑タイプなので

よくあるクレマチスの寂しい冬の姿とは

ちょっと違います。

 

 


来年の春にまたわ~っと白い花がたくさん

こんもりと咲くようにするには剪定は必須!

でも、どこで切るの???


花が終わったら半分から1/3くらいのところで

カットし
てしまう説と

花房だけをカットする節と

花柄だけをカットしてしまう説・・・。

半分から1/3くらいまでカットとなると

もう強剪定じゃ?って感じもしますが。

結果わたしが採用したのは1/3カットです。

理由は、、、簡単だからにやり

まだ1年目の苗なんでそんなに大きくないので

花房をカットすると半分から1/3くらい

までカットする感じにはなります。

花柄だけをカットするとなると…

けっこうな花数なんでチマチマとカットして

いくのが面倒なだ~と汗うさぎ

ということで、カットしました。

before

 

after


枝の長さがバラバラだったので

ある程度整える感じでカットしました。

あとは残った花柄をカットしていきます。

ちょっと見栄えもきにしつつ、

飛び出た枝をカットして、こんもりとした

葉っぱの姿になるようにイメージして整えました。


ちょっと土の量が少ないような気もしますが

今回は植え替えせずにこのまま夏越しします。

肥料も与えません。

クレマチスはそんなに肥料を必要としませんからね。

常緑なので今後も水切れと過湿に注意しながら

水やりを行っていきます。

置き場所も東側、午前中のみ日が当たるところ。

来年も綺麗に花が咲くように祈ります照れ


も~ちろん剪定した枝は刺し穂にしますグッ

ちょっと短いですが…

ルートンの力を借りて、刺し芽用の土に挿します。

 

 

 

 

発根までだいたい1か月くらい。

発根後、根っこ同士が絡み合わないように

今回は1つの挿し穂を1つのポットに挿しました。

風通しのよい木漏れ日程度の日陰に置いて

腰水で管理します。

これも根っこが出るように祈ります

 

”根が出ましたラブ”のご報告ができるといいな乙女のトキメキ

 


 

 

 

ポチいただけると嬉しいです(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞコスモス

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村