二十四節気は穀雨(こくう)となりました。

 

植物にとっては恵の雨が降る頃です。

 

四季で言えばもう春の終わり、晩春です。

 

窓から庭を見渡してみると、

 

晩春から初夏への移り変わりを感じます。

 

 

穀雨の頃のわが家の庭の様子です。

すっかりモミジの葉が広がり

 

日向ぼっこができていたリビング前のデッキは

 

陰となって、今の時季はまだひんやりとします。

 

 

チューリップやラナンキュラスなどの

 

春の花が終わってしまいました。

 

今まさに見ごろを迎えているのは

 

ジャーマンアイリスです。

うちのアイリスはうっすらアプリコット色。

 

2017年にはもうあったみたい。

 

もうギュウギュウなので

 

今の夏は株分けしてスッキリさせる予定です。

 

 

玄関とアプローチの間に鎮座しているのは

 

シャインマスカットの2年苗。

誘引、芽かき待ちですあせる

 

とにかく成長が早いので、

 

忘れないようにと見えるところに置いてます汗うさぎ

 

 

日あたりの良いデッキの西側には

 

マーガレット スマッシュ 

オステオスペルマム アキラ

バラ オデュッセイア

 

バラの蕾が開きはじめましたラブ

 

蕾がたっくさんついています乙女のトキメキ

 

 

最初に紹介したリビング前の青もみじの下には

 

アヤメ科、おそらくイチハツ

アヤメとの違いは花弁のトサカ状の部分。

 

アヤメ科って難しいですよね赤ちゃん泣き

 

 

北東側のシェードガーデンでは

 

紫陽花ダンスパーティの開花を待つ

 

ナスタチウムと。

昨日の強い風で傾いています…アセアセ

 

 

こちらは新入りのオダマキ

迎えて1か月もしないのに

 

こんなに花をつけてくれるなんて感動ですえーん飛び出すハート

 

ホスタの葉が邪魔していますが

 

こちらのホスタはこの春株分けして1/4に縮小。

 

株分けしたコたちも元気です照れ

 

 

こちらの鉢にもギボウシ(ホスタ)

生前母が植えたものだと思いますが

 

間から伸びる小さなスミレがかわいいラブ

 

今年はこのまま一回り大きい鉢に植え替えよう。

 

 

こちらではキキョウが成長中です。

その後クロウリハムシの被害もなく。

 

 

発見が早かったからよかったけど

 

気づいていなかったら食害されてました。

 

毎日の庭パトって大事ですねニコ

 

 

イチゴは実が赤くなりましたいちご飛び出すハート

が、繊細なイチゴを誰かがブニッて触ったみたい汗うさぎ

 

そこから傷んでしまっています…汗

 

まだ、次のイチゴがある!

 

 

東側花壇の様子です。

元々あった(放置)花壇を昨年作り直す際に

 

大量のスイセンの球根を発見したところです。

 

 

日あたりも良く、すごーく栄養があるのか

 

モシャモシャもやもや

 

昨日の風もあって余計にモシャモシャもやもや

 

蕾が確認できたのは

 

ジギタリスの大株。

そしてサルビア ネモローサ カラドンナ

手前のマーブルアーチもこれ蕾かな?

 

 

 

こちらはロータス ブリムストーン

 

ブラキカム ブラスコがイイ感じ照れ




西側の花壇にはタイム

バーベナが広がりました。

 

 

こちらにもオダマキ

そしてもうそろそろ開花な感じのニコチアナ

 

いただいたカスミソウの苗は

 

サポナリアでした。

昨日の風で横向きに…。

 

 

横向きなのは満開中のストロベリーキャンドルも。

この後種が飛ばないように注意ビックリマーク

 

 

これからモッコウバラやクレマチスの花が

 

満開になるのも待ち遠しいですお願い

 

その前に満開を迎えそうなのはオルレアです。

ミツバチさんとハチ

 

コガネムシもやってきます…。

 

みつけたらすぐにペットボトルで捕獲ですドクロ

 

 

そんなこんなな我が家のいま庭。

 

これからの季節もまた楽しみですね照れキラキラ

 

 

 

ルドベキア タカオ

 

クレマチス グラビティ・ビューティ

 

パンビオもまだ元気黄色い花
 

 

 

 

 

ポチいただけると嬉しいです(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞコスモス

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村