おはようございますニコニコ

 

花粉で鼻水、目のかゆみがヤバいですあせる

 

唐突ですが、、、

 

わたしがブドウの苗を買ったのはこの夏。

真夏の園芸店でセールで売り出されていました。

1苗1000円。

念願のブドウ、GETです!!

品種は3種類ほどありましたが、

聞いたことがあって美味しいとわかっている

しかも簡単に育てられるらしい

シャインマスカットにしました。

育て方?知りません。

これから学べばいいしえー

ブドウの実はどうでもいいんです。

欲しいのは蔓と葉

 

ほら♡実がなくても、

 

葉と蔓だけで素敵でしょ?


美味しく実ってくれればラッキーくらい。


わたしがブドウを育てたいと思っていた理由。

それはあるお宅の軒先に伸びる姿に一目ぼれ♡

そちらのおうちは元々注目していたお宅でした。

昔からある物件ではありましたが、

ある時を境にとても目を惹くようになりました。

リフォームとかをされた感じではありませんが、

なんか建具が素敵!

これはセンスある上級者が選ぶやつ!!

一般家庭ではなさそう、、、

なにかの教室か、アトリエ、ギャラリー?


やがてその素敵なお宅の軒先に

ひょろっと伸びた蔓が現れたんです。

1本真っ直ぐ伸びた蔓と葉の形で

すぐにブドウだとわかりました。

なんてオシャレなアップ

だんだん伸びていく蔓は

月日をかけて屋根まで到達し、

そして屋上テラスにブドウ棚がアップアップ

仕立て方までステキアップアップアップ

 

 

お宅の写真をUPするのはちょっと…

なのでGoogleマップより

 


そしてそのお宅の正体が判明したのは

わたしが注目し始めて数年経った頃。

どうやら建築事務所らしい、、、。

ナルホド、センスある上級者だニヤリ愛


その後気づいたことがありまして、

ステキなお宅のステキなお庭にはブドウがある!!
 

 

 

 

 

 

それと、苗を買った後で気づいたこと。

 

マスカットのグリーンの実より

 

ブドウの紫の実の方が映えるガーン



ということで、私がブドウの苗を手にしてから

およそ1か月。

蔓が伸びて1mくらいの高さになりました。

苗を買ったものの、まだどこに置こうか、

どう仕立てようか、決まっていません。

ブドウも季節も待ってくれない・・・

 

急がなきゃ…アセアセ


 

 

ポチいただけると嬉しいです(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ🌸


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村