今日は土用の丑の日ですね~

鰻の日ですね~

今は鰻屋さんに行かなくてもあちこちで鰻が食べれるみたいですね照れ

 

 

でもやっぱり年に1度は鰻屋さんの鰻が食べたいですよね~キラキラ


うちはもう早くに鰻屋さんの鰻を食べましたので、今夜はカレーです。


そもそも土用というのは春夏秋冬それぞれにあるもので、

季節の変わり目18日間程度が土用になります。

土用の最後の日の次の日は立春、立夏、立秋、立冬になります。


土用の期間の間の丑の日を"土用の丑の日"と言いますが、

期間中に丑の日が2度巡ってくることもあります。

ちなみに鰻を食べるのはの土用の丑の日です。


↓↓↓土用についてはこちらも参照してみてくださいね↓↓↓
『夏の土用』


土用の食い往生についてもご紹介しましょう♪


の土用の戌の日には「い」のつく食べ物

 

白い食べ物を食べると縁起が良いとされています。

いか、いわし、いちご、芋、いんげん豆、大根、しらす、豆腐など。


の土用の丑の日には「う」のつく食べ物

 

黒い食べ物を食べると縁起が良いとされています。

鰻、うどん、梅干し、瓜、土用しじみなど。


の土用の辰の日には「た」のつく食べ物

 

青い食べ物を食べると縁起が良いされています。

大根や玉ねぎ、卵や太刀魚、鯖(青魚)など。


の土用の未の日「ひ」のつく食べ物

 

赤い食べ物を食べると縁起が良いとされています。

ヒラメやヒラマサ、トマト、梅干しなど。


土用は季節の変わり目で体調を崩しがちな頃です。

春は精神的に落ち込んだり、夏は夏バテ、秋は夏の疲れが出る頃、

冬は風邪やインフルエンザ。

土用は栄養のあるものを食べて季節の変わり目を乗り切りましょう

という意味もあるようです。


暦と日本の文化っておもしろいですね♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙