こんばんは
コーヒーって・・・
一日何杯
飲んで良いんかね
UCCは一日三杯を推奨してるのか。
コーヒー会社だしな。
私は、
出来たら一日一杯
ってことにしてて。
でも朝~昼と
夜の休憩で。と
二杯が多いかな~。
タイミング的には、
私は二杯がベストだから
一日一杯を目標にすると、
二杯目に罪悪感あるから
二杯って決めてしまおうかな。
だってさ、美味しいもん。
一日に朝晩どっちかって
無理やわ!!!
理想は、
朝にMelさんの浅煎りか
マグナムさんのシダマ。
夜にMelさんのヒノコブレンド。
それ最高。
マグナムさんのシダマ、
美味しかったよねぇ。。。。
あ、そうだお客様から
昨日の備考欄で!!
マグナムさんのコーヒー
「とても不思議な味」
って感想が!!笑
いや、わかるよ。
あ、私はシダマ飲んで
「うっわ、なにこれ、美味しい!」
って思ったから
あの豆は不思議な味
って感じないけど
Melさんのいつだったか、
あれ、ゲイシャ種だったかな?
エクセレントビーンズ
(ちょっと高い豆)を買ったとき。
「・・・・・なんか、
とても不思議な味。」
っていう感想だったから(笑)
以下のお客様からの
備考欄メッセージと、
ご質問への回答をかねて、
コーヒーと餡子って、
めっちゃ合うよね。
って話をします。
コーギーと餡子は、
マジで最高
私、餡子大嫌いで
小さい頃から、
ず~っと生きて来まして
ぜんざいとか、
悪の化身か!!
おはぎなんて、
米への冒涜じゃ!!
って割と長年本気で思ってて。
もう、餡子といいう食べ物が、
なんで存在するんや。
ってくらい、
何が嫌やったんか知らんけど(笑)
食べた記憶ないのに、
苦手なものでした。
が!!!!!
年齢と共に、
徐々に餡子のおいしさに気付く・・・。
いや、年取るとさ。
洋菓子しんどいから、
和菓子になるやん。
和菓子のおいしさに気付くやん?
つまり、餡子やん。
餡子の尊さに気付くやん!!
白玉も大嫌いだったのに(笑)
もうお汁粉一生飲んでたい。
ぜんざいは、夢の液体。
ってくらい好き。
米と餡子混ぜるとか、
どうかしてる。
と見てはいけないものを
見た気持ちだった私は・・・
もう米と餡子を合体させてくれた人、
もう一生恩に着る、ありがとう。
ってくらい、
おはぎも好き
(変わりっぷりな)
ごめん、回答が質問の
「ヒノコちゃんおススメの和菓子」
じゃないねんけど(笑)
ちゃうんかい。
いや、最後の方に、
それは答えるな。
和菓子を聞かれたのに、
全力で、
コーヒーに合う、
違う餡子を
お薦めさせてください
やっぱりコーヒーには、
パンwith餡子。
これを超えるものは、
ないのではないだろうか。
と私は思うのです。
あ、私の中でパンは
お菓子ポジションなので
完全にデザートで食べてます
確かに、
マグナムさんのシダマ、
餡子に合うと思う~
いや、Melさんのヒノコブレンドも、
普通に餡子にベストマッチ
私はいつも、
ヒノコブレンドで餡子です
この前、初めて食べた
トミーズのアンショク。
餡子ずっしりで、
凄く重かった。笑
カルピスバターをたっぷり乗せて、
バターじゅわーー
にして食べたら、
すぐに口にコーヒー含んで、
はい、即、昇天レベル。
で、本当は、
食パンのふわっとしたり
もっちりしたパンより、
なんせ私はフランスパンが好きなので
タカキベーカリーの
ちぎりフランスに
餡子とバターサンド!!
もう最高じゃん。
香ばしナッツしかなくて、
今週はこのパンがないよ。。。。
なんせ、私はナッツが苦手。
くるみとピーナッツがダメ。
で、関係ないけど、
ついでにおススメさせて。
舟和の芋羊羹。
心友が送ってくれたん、前に。
梅田阪急の地下にも売ってると
後で知ってリピート済み
餡子玉っていう、
餡子の玉(そのまんまか)も
セットであるんだけど、
これ
↓
私が言及したいのは、
餡子玉じゃない!
芋羊羹をバターで焼いて、
塩パラすると
悶絶。ってこのときに
思いついてしたけど、
最近SNS見てたら、
公式に舟和さんがお薦めしてたわ。笑
もう、一度この食べ方したら、
そのまま食べるとか
そんなん無い。ってなる。笑
あ、あとシンプルに
餡子の和菓子は、
たねやさんのどら焼きが好きです
(カフェラテでもいける)
基本、コーヒーと餡子は
最高なので、
アイスだったりラテだったり、
ホットだったり、なんでも合わせる!!
どら焼きは、色々探して
ベストどら焼きを見つけよう。
ってことになった時あったやん?
【1年くらい前??】
あれ、10周年記念に
ロゴとか入れてどら焼き作りたくて、
でもさ、
名入れが出来る前提のどら焼き。
あれってどら焼きとしては、
美味しい??ってものが多いやん(笑)
それが嫌で、ガチで美味しいどら焼きに
無理やり焼き印入れよとおもってたw
でも、見つからず。
たねやで良いかな。
ってなりました。
(ごめん)
で、餡子の和菓子で美味しいの。
ってなったら、
思い出して考えた。
間違いないのは、
これやわ。
たねやの
栗大福。
というか、
たねやの大福全般。
デパートに行けないから、
長らく食べてない。
たぶん、最後に食べたの一年前かな。
節分か年始で
大丸行ったときに
買ったのが最後かなー。
あぁ、今年の恵方巻どうしよ。
その日に召し上がれ。
だと思うからオンラインには、
この手の大福ないよね・・・・
オンラインで買えるもの、
聞かれてるよね?
でも、たねやの大福、
いつ食べても安定の大福で
間違いないんよ~
美味しいんよ~
父のところにも持っていってるわ。笑
懐かしい記事。笑
↓
あ、オンラインで買える唯一の大福は、
オリーブ大福よ。
これ、食べたことあるんやけど、
別にオリーブオイルいらんくね?
っていうのが超正直な感想だった(笑)
別で良くない?みたいなw
そのまま食べる方が美味しいよね?
っていう。
でも大福は一緒だから、
お店いけなくて買うなら、
私もこれポチるかなー。
あ、餡子の和菓子で、
オンラインでポチれる
めっちゃ好きなのあった
これ。これよ。
冬より夏。って感じやけど、
暖かい部屋で、
冷え冷えのこれ、
食べたら美味しいかも(笑)
↓
はい、お馴染み京都の名物?
紫野 和久傳の西湖。
これは美味しいわ。
いつだって好きやわ。
貰ったことないけど、
これくれた人、好き。
って思うわ、私なら(笑)
日持ちが3日だけなんで、
おもたせに選びにくいけど、
美味しいから持っていきたい~
どこに~
いつぞやのお正月に、
和久傳の鴨鍋取り寄せたけど、
全然ダメすぎて、なんでええええ
ってなってから、
ひたすら西湖だけを買っております。笑
れんこんのでんぷんで固めたお菓子。
ぷりゅりゅん!!ってしてます。
餡子かどうかは、
知らん。笑
以上!!
ヒノコ家からお送りしました~
もっと知る人ぞ知る和菓子を知ってるのでは?
って期待だったと思うから、ごめん!!爆
餡子はさ、普通にドストレートが好きで、
あ、御座候の餡子買ってて、
それを単純に餅に包んで、
きなこをまぶして食べてる。笑
え、なんか違うか。
ヒノコの美容法と
美味しいものを
めっちゃ信頼してくださる
お客様が多いです(笑)
↓
これな、有名やけど。
↓
また見つけたら、
お知らせするね