優しい人が本当に幸せになる方法♪~ひのき~

優しい人が本当に幸せになる方法♪~ひのき~

優しい人が幸せになる方法をお伝えして、自分らしく生きる応援をします!
本当に幸せになる結婚や夫婦のコミュニケーション、本当に健康になる食事や睡眠の健康管理を表面的なことだけじゃなくて生き方、考え方のところから伝えていきたいと思っています。

優しい人へ向けて
自分らしく生きるためのセラピーや

「安心出来る場所作り」をしています。

人生は自分で作っていけること
自分で選択して幸せになれること

心身ともに
本当に健康になれる方法をお伝えします。



★ひのきのセラピー★

《ひのきのセラピーの特徴》
●話しやすい雰囲気を心掛けています
●気持ちに寄り添ってじっくりお話しを聴きます
●その悩みに至る心理にピンと来ます


《進め方、できること》

気になることや悩んでいることなど
お話しを聴きながら一緒に整理していきます

こちらから答えを押し付けるのではなく
あなたの中にある答えに気付けるようにサポートします

ひのきの経験と学びとインスピレーションから
悩みとは別の視点からのアドバイスができます

睡眠、食事、健康管理、コミュニケーション、
婚活、仕事選び、不登校、人間関係、幸せになる考え方、などお伝えできます

潜在意識の観点からも幸せになれる考え方や、
望む未来の作り方をアドバイスします

セラピーが終わった後も、
その後のご報告や不明点のご質問等いつでもお待ちしています
(常識の範囲内で(^^))


メニューと内容については
こちらHP内のセラピーページを
お読みいただけると嬉しいですニコニコ

いただいたご感想も載せています。
 ↓↓↓


ブログ内セラピーメニュー記事はこちら

優しい人ほど強くなれピンク薔薇


 

本当に幸せになれる方法と健康管理

を伝えているひのきです音譜

 

 


不登校、高校中退からの大学進学、
資格武装、
職場の人間関係、孤立、
片想いしか出来ない恋愛…

若い頃は
生きづらさと孤独を感じて
劣等感だらけでした

長い間の紆余曲折…

自分を癒し続けてきたことで
年々、心も身体も軽く楽になって

自分らしく生きるように。

婚活して
40才目前で自分にぴったりの夫と結婚して
幸せになりました
ラブラブ

本当に幸せになる方法と考え方、
健康管理を
お伝えしています
キラキラ


ひのきのプロフィール&今までのことは→こちら




最近の夏休みは

地域によってまちまちのようで
すでに明けているところもあるようですねひらめき電球




今日は

もし明日学校へ行きたくなくて
悩んでいる方が居たら


私の思っていることを
伝えたいと思いました。





解決策でもなく、大人の私からでもなく



きっと今でも
学校(小学校〜高校)行きたくないと
思ってしまうだろう

等身大の私から


何にも役に立たないかも
分からないけれど


ただ伝えたいだけのことを
伝えたいと思いました。


 


 



今でも


どうして学校に行かなきゃいけないのか

分からないし



今の私が


小学生や中学生でも

きっと行きたくないと思います。






自分の選んだ場所ならともかく


学校はつまらなかったです。







全部が全部


嫌なことばかりではなかったし



良い出会いもありました。




良い先生や友達も居ました。








私はいつからか

学校で自分を出せなくなりました。








言いたいことを言っていると

調子に乗ってると言われ




大人しくしていると

馬鹿にされ




いくら正しくても

皆んなと違うことを言うと煙たがられ







いつからか


「この場面では何て言うのが正解なんだろう?」


と考えて

何も話せなくなっていきました。








当時の自分は

何が原因なのか分かりませんでした。






ただただ、


自分が嫌われ者なのだと

思っていました。



実際にそうだったんでしょう、きっと。









もう人の目が気になって


どう振舞っていいのか

分からなかった。





ずっと暗かった。









大人しくしていたけれど


内心反発ばかりしていました。



自分の気持ちを

外では表現出来なかった。









自分の親より若い先生が


人間的に尊敬できない人ほど、


威張っていたり

偉そうだったり

やたらと上からだったり

男子への体罰も…



内心はすごく軽蔑していました。

(自分に対してじゃなくても)









校庭で整列させられて


前倣えをさせられて


じっと立って

話しを聞いていなきゃいけないのも


意味が分からなくて


「軍隊じゃあるまいし」


と思って

内心は納得していませんでした。








自分の考えを表現するのが怖くて


小学校低学年の頃は褒められていた

日記や作文も

学校では書けなくなりました。








明日は頑張って行こう、


前向きになろう…



そう思って自分を奮い立たせるけれど


朝起きると憂鬱でしょうがなかったです。









どうしてあんなところへ

通わなきゃいけないのか


今でもわかりません。








きっと私以外の

常識的なまともな(?)大人は



「学校行きなさい」

「なんで行かないの?」

「まともな大人になれないよ」


と言うかもしれません。







その答えは

そのうち分かるかもしれません。








私は


小中学生の頃も

高校を辞めてからも、


不安で不安でしょうがない日々を

長い長い間過ごしました。








学校に行かないと

あんなにヒステリーを起こしていた母は



後には良き理解者となり


「学校なんて行かなくていいのにね

今悩んでる人に教えてあげたいわ」


と言うようになったし







結婚出来ないだろうと思ってたけど

結婚出来て


それこそ


私のことをとても理解してくれる夫は

私の話しや気持ちを分かってくれます。









もし私から

伝えられるアドバイスがあるのなら




他の何を辞めてもいいし


諦めてもいいから


生きることはあきらめないで。




でしょうか…







世の中がどんなであれ


本当の自分を見失わなくていい。






上手く生きても


不器用に生きてもいいけれど



本当の自分を見失わないで

失くさないでいてくれると嬉しいな

と思っています。








私はたぶん今でも不器用で

嫌われ者なのかもしれないけれど


それしか出来ないので


悩みながら、

自分に正直に生きています。








それでもとても幸せであることに

いつも感謝しています。






人間なので生きていれば

感情は動きます。







自分の心の自由さを失くさないで


あなただけの

幸せを見つけられますように。







ありがとうございますキラキラ



  


    

ひのきのセラピー
●自分らしく生きるためのセラピー
●レイキヒーリング 

※インナーチャイルドセラピーも取り扱っています

詳しくはこちら





婚活から幸せになる方法は

こちらの記事でラブラブ

 ↓↓↓

 

 


お読みいただきありがとうございますキラキラ

 
あなたの心に愛と平和とHAPPYが
広がっていきますようにクローバー

女性は賢く、

優しい人ほど強くなれピンク薔薇

 

 

本当に幸せになれる方法と健康管理

を伝えているひのきです音譜

 

 

ブログへのご感想嬉しいですラブラブ

ありがとうございますビックリマーク

 

 

 

不登校、高校中退からの大学進学、
資格武装、
職場の人間関係、孤立、
片想いしか出来ない恋愛…

若い頃は
生きづらさと孤独を感じて
劣等感だらけでした

長い間の紆余曲折…

自分を癒し続けてきたことで
年々、心も身体も軽く楽になって

自分らしく生きるように。

婚活して
40才目前で自分にぴったりの夫と結婚して
幸せになりました
ラブラブ

本当に幸せになる方法と考え方、
健康管理を
お伝えしています
キラキラ


ひのきのプロフィール&今までのことは→こちら

 

 

 



パートナーになる人とは


お互いに幸せになれるような
コミュニケーションを取っていきましょうニコニコ







不満を上手く伝えられるのも

普段からの
コミュニケーションがあってこそですひらめき電球








 
前回の記事では

直して欲しいところは
ちゃんと伝えたほうがいいですよ

ということを書きました鉛筆





前回の記事
↓↓↓




ここで注意して欲しいのが




普段あまり会話も無くて
お互いの関係が作れていないのに

直して欲しいところだけ言っていても


嫌がられるだけなのは
想像付くかと思います…汗








口を開けば不満が

マシンガンのように連続で出てくるビックリマーク



…なんてことになれば

相手はうんざりどころでは無いでしょうあせる




もう話したくなくなるはず汗








そうなってしまう前にビックリマーク





不満は溜めないで
その都度伝えること。








大切な関係だからこそ

あれ?
って思ったことを

そのままにしないでください。










伝え方としては





基本、


アイ( I )メッセージで伝えること。










「あなたが悪い」とか

「そんなことしていいと思ってるの?!」


というような


相手を責める言い方ではなくて






「そんな風に言われると傷つく」


「私は良くないと思う」


というように




自分がどう感じるかを伝える、


自分が主語になった表現ということですひらめき電球








アイメッセージは

けっこう浸透している手法なので


もっと知りたい方は

調べてみてくださいひらめき電球









その他

伝え方で気をつけることは






具体的にどうして欲しいか伝える



相手の人格を否定することを言わない

傷つけることを言わない









明るく伝えたり


冗談を交えて伝えるっていうのも



テクニックかもニコニコ










普段からのコミュニケーションで


心地の良い関係を作っておくことは

大事です。










まず、どうでもいいことでは

怒らないこと。







例えば


茶碗を割ったとか


食べ物をこぼしたとか…




別に相手が悪いわけでは無く


怒る必要の無いことでは怒らない。








相手が悪く無いのに

イライラしてしまった時は


すぐに謝る。







愚痴ばかり聞かせない。



明るい話しをする。








いいなと思ったことは


「すごいね」

「それいいね」



すぐに素直に褒めるひらめき電球








「ありがとう」も


すぐ伝える、いつも伝える。









相手の不満も聞く



明るく優しく接する



っていう





普段からポジティブな

コミュニケーションが取れていることが


とても大事ですキラキラ










自分を偽るのではなくて



泣いてるとこも

怒ってるところも見せていい





無理をしていると


またそこに不満が溜まると思います。








何でも話せる関係になれるように


お互いの信頼関係を築いていきましょうニコニコ









偽りの自分のまま


結婚を上手くいかせることは

難しいはずです…








ありのままの自分を出せないのなら


生まれ育った家庭環境の影響もあるので


思い返してみてくださいねキラキラ








 

 

幸せな結婚をするために

必要なのは

 

①家庭のトラウマ(インナーチャイルド)を癒す

②自分が本当に幸せになれる条件で

 相手を探す

③幸せになれる

 パートナーとのコミュニケーションを学ぶ

 

 です。

 

 

 

 





ひのきのセラピーでは


お話しを聴いて

あなたが自分の

本当の気持ちに気づけるように

サポートします。





次に何をするべきかのステップを


一緒に考えましょうひらめき電球

  

 

    

ひのきのセラピー
●自分らしく生きるためのセラピー
●レイキヒーリング 

※インナーチャイルドセラピーも取り扱っています

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

婚活から幸せになる方法は

こちらの記事でラブラブ

 ↓↓↓

 

 

 

ひのきの公式LINEから

お問合せいただけます音譜

 ↓↓↓

 
 
 
お読みいただきありがとうございますキラキラ
 
あなたの心に愛と平和とHAPPYが
広がっていきますようにクローバー
 
 
 
こちら↓のブログも書いてます音譜

女性は賢く、

優しい人ほど強くなれピンク薔薇

 

 

本当に幸せになれる方法と健康管理

を伝えているひのきです音譜

 

 

ブログへのご感想嬉しいですラブラブ

ありがとうございますビックリマーク

 

 

 

不登校、高校中退からの大学進学、
資格武装、
職場の人間関係、孤立、
片想いしか出来ない恋愛…

若い頃は
生きづらさと孤独を感じて
劣等感だらけでした

長い間の紆余曲折…

自分を癒し続けてきたことで
年々、心も身体も軽く楽になって

自分らしく生きるように。

婚活して
40才目前で自分にぴったりの夫と結婚して
幸せになりました
ラブラブ

本当に幸せになる方法と考え方、
健康管理を
お伝えしています
キラキラ


ひのきのプロフィール&今までのことは→こちら

 

 

 

 
 
「男は本当に言われないと分からないんだよね」
 
 
 
うちの夫も証言しておりますニコニコ
 
 
 
 
 
 

 

 

TVで

 

5年間口を聞いてくれなかった妻が

子供のために離婚を踏みとどまっていた

 

っていう内容の漫画が

紹介されているのを見たそうで

 

(アメブロ内の広告でチラッと見たことあるやつだと思いますが)

 

 

 


 

その妻は

 

夫の言い方に毎回イラついたか何かで

 

話すのが嫌になったということらしいのですが

 

(内容適当でごめんなさい)

 

 

 

 

 



 


 

「それはコミュニケーション不足だよね」

 


「それはその都度嫌だったことを

伝えないとだめだよね」

 


「「察して」は無理だよね」

 



 

という話しを

2人でしていましたニコニコ

 

 

 

 

 




それで夫は


「男は本当に言われないと分からないんだよ」


と。

 


 






 

私が今、夫に不満がまったく無いのは

 



結婚前から


ちゃんと向かい合って

コミュニケーションを取ってきたからです。

 

 

 

 

 


 

 

 

婚約中にもこれは???

と思うことは伝えてきました。

 

 

 

これでも沢山悩んできたんです

 


 

 

 

 

 

 

 

当時の夫の癖か分からないけれど

 

ちょっと冷たく感じるような態度に対して

悩んで考えて、電話で

 

「そういう風にされると

「もう無理!」って思うの」

 

って伝えたり

 

 

 



※追記補足


彼のことを悪く書きたくないので

詳しく書かなかったので

もしかしたら

あまり伝わってなかったかもしれませんが

雰囲気が冷たいとか

不機嫌そうとかではなく

言動のようなものについてです。




 

 

 

 

 

車の運転について

 

「恐いから車間距離をもっと広くして

安全運転して欲しい」

 

って伝えたり

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回、


どういう風に伝えたらよいのか

迷いながらも

 


でもおざなりには出来ないと思って

伝える努力をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性が自分を大切にする意識を持って

 


 

どこまでが気にならなくて

 

どこからが許せないのか

 


ということは

自分で分かっておくことも大事だし

 

 

それを伝えたほうが良いんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の気持ちを

ちゃんと伝えられる女性のほうが

 

大切にされるし

実は愛されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ早いうちに

 

まだ仲が良いうちに

 

まだラブラブなうちにビックリマーク

 

 

 

ちゃんと伝えていってくださいニコニコ

 

 

 

 

 


 

 

 

まともな要求なら

 

なんてこともない、

 

考え直してくれるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

 

言いにくいような相手や

 

威圧感を与えてくるような相手なら

 

 

さっさと逃げたほうがよいですからねあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のことも相手のことも

 

お互いに

大切に出来る相手を選んでくださいキラキラ

 

 

 

 




(すでに仲が悪くなってしまっている人は

関係改善から始めないと、

要求だけ伝えても余計に悪くなります

普段から心地良いコミュニケーションが

取れていることが前提なので)

 








 

婚活中でも場合によっては

伝えてもいいくらいですひらめき電球

 


 

 

 

 

 

 

お見合いで出会った、とある相手と

 

1回目のデートをした時に

 

どうしてもモヤモヤすることがあって

 

 

 

 

 

相手が本当は

悪い人ではないことが

分かっていたことが前提ですが、

 

これはどうしても言っとかなきゃいけない

 

と思って

 

 


 

 

その日、帰ってきてから

 

「殆ど初対面の女性に対して

あれは無いと思います。」

 

とメールを送りました。

 

 

 

 

 

 

そしたらすぐに電話がかかってきて

 

「ごめんなさい!あせる

 

と反省して謝ってくれていました。

 

(その後すぐにお断りはしました)

 

 

 

 

 

この話を先日開催した「婚活女子のための交流会」で話したところ

(普通ならわざわざ言わなくてもいいところを)

「相手に良くなって欲しいと思って言っているのが分かる」と

言ってくれた方が居て、それがとても嬉しかったですキラキラ

思ったことをそのまま言っちゃうタイプの人だったので

次は上手くやって欲しい…なんて思いつつ、笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういうことを

ちゃんと伝えられる私だからこそ

 

夫も尊敬してくれているのが分かりますニコニコ

 

 

 


 

 

 

 

結婚相手には

 

強くて賢くて

頼もしく思える女性のほうが

 

男性は安心できます。

 

 

 


 

 

 

 

夫は結婚するまでは

私がここまでしっかりしているとは

 

思ってなかったそうですが…

 

 

思っていたより強くてびっくりしたとあせる

 

 


 

 

 

 

 

従順な女性だから愛されるのではありません。

 

 

ちゃんと自分を持っているから

愛されるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

 

従順そうな女性だと思って

近づいてくる奴にはロクな奴はいない、

 

ということは覚えておいてくださいニヤリ






私は見た目は大人しそうだったのに実ははっきりしてるから

そのギャップもモテなかった一因かもしれない?と思ってるけど

その分変なのに捕まらなかったのは本当に良かったんだと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分に自信を持つこと

 

自分が幸せになっていいと思えることには

 


 

インナーチャイルドを癒しておくほうが

上手くいくでしょうキラキラ

 

 

 

 

 

 

自分を労わる声掛けもおすすめですひらめき電球

 

 



 

 

幸せな結婚をするために

大切なのは

 

①家庭のトラウマ(インナーチャイルド)を癒す

②自分が本当に幸せになれる条件で

 相手を探す

③幸せになれる

 パートナーとのコミュニケーションを学ぶ

 

ですピンク薔薇

 





ひのきのセラピーでも

お話し聴きますよ音譜


↓↓↓



あなたがどうしたいか、が大事です。


 

    

ひのきのセラピー
●自分らしく生きるためのセラピー
●レイキヒーリング 

※インナーチャイルドセラピーも取り扱っています

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

婚活から幸せになる方法は

こちらの記事でラブラブ

 ↓↓↓

 

 

 

ひのきの公式LINEから

お問合せいただけます音譜

 ↓↓↓

 
 
 
お読みいただきありがとうございますキラキラ
 
あなたの心に愛と平和とHAPPYが
広がっていきますようにクローバー
 
 
 
こちら↓のブログも書いてます音譜