私の身内と友人と知人に数名
腸や膀胱の疾患で駅や外出先で多目的トイレを利用している人がいます。(オストメイト、過敏性腸症候群、痔etc. )

外見上は車椅子でもなく高齢者でもない健常者。

6月頃、芸人さんの不適切な利用の発覚で
話題になってしまい多目的トイレの利用が
何だか後ろめたい気がして
テレワークが永久に続けばいいのにと思っていたそうです。

最近、やっと世間の目がおさまってきたと安心していたら
また、一昨日のテレビ放送。

忘れた頃に何故??ですよね。
多目的トイレは
身体的に困っている人達が利用するのです。
車椅子や赤ちゃんのおむつ替えや高齢者だけではなくて
元気に見えるオストメイトや疾患のある人も利用するのです。

個人の間違った多目的トイレの利用。

「多目的トイレを間違った使い方をしました。私は内臓疾患もないのに不適切な利用をしていました。申し訳ありませんでした。」とだけ謝罪すればよかったのです。


本当にテレビやマスメディアは間違っていますよネ。
スポンサーと放送局(企業)に謝罪を要求している事と猛省して弱りきっている個人にあの場所での行為を本人に言わせようとする最低の集団。

あの袋叩き会見の向こう側には
健常者に見える多目的トイレを利用しなければいけない人々の困惑の思いがあるという想像力を持たなければいけません。









三浦春馬さんのTwitterより引用

2020/1/29  1:33

明るみになる事が清いのか、明るみにならない事が清いのか…どの業界、職種でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。皆んなが間違いを犯さない訳じゃないと思う。 国力を高めるために、少しだけ戒める為に憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか…🌸