こんにちは。お母さんです。

 

 

ルンバはいつも、朝かけるんですが、

 

必ずと言っていいほど、ひまわりも一緒に活動し始めます(笑)

 

それまでは寝てても、

 

ルンバが動き出すと、ひまわりも。

 

お母さんを見かけたらついてくるし、

 

お母さん以外でも、「おいで〜」と誘われれば、ついて行っちゃいますデレデレ

 

 

追いかけるひまわりは可愛いです。

 

走り方?

 

足を広げたまま走ってるのか、なんか他の猫さんと違うんです爆  笑

 

テケテケテ〜な感じで。

 

ただ、ルンバが終わるとテンションも下がるのか、

 

追いかけても来なくなるし、

 

知らぬ間に定位置に。

 

そしてまた、長時間動かなくなります。(ちなみに今現在もここです)

 

 

あんなについてきてたのに、動かなくなったひまわりは塩対応気味ですw

 

前に、ドライヤーをかけてると寄ってくる動画を投稿したと思うんですが、

 

掃除機とかドライヤーとか、音が出るやつ好きなのかなと。

 

いやもしかしたら、「好き」とはまた違うのかもしれませんが・・・。

 

何にせよ、動くきっかけ?原動力?になってるような?

 

一日のほとんどを寝て過ごすひまわりなんですが、

 

ルンバの時、ドライヤーの時は必ず動き出すひまわり。

 

多分起きてる時間の半分くらいがその時間なんじゃないか?と。

 

だからひまわりの動画を撮るときは、

 

2分の1の確率でうるさい動画になりがちですあせる

 

 

ちなみに、初代ルンバライダーなひまわりなんですが、

 

やはり今はもう、ルンバに乗ることはありません。

 

乗せてあげても、そのまま乗ってるってことは今はなくなりました笑い泣き

 

まぁ、もしかしたらまたブームが来るかもしれませんが、

 

ひまわりも大人ですしね。

 

人間のオトナ女子が、急に持ち上げられて、

 

パンダとかの動く乗り物に乗せられて、

 

それをジーッと動画に撮られてたら、

 

大半の大人は、きっと降りることでしょう爆  笑

 

そう考えると、拒否は普通のことなのかもしれないです。

 

 

 

 

次はいつ起きてくるやら・・・

 

注目してみたいと思います。

 

 

 

 

ポチッと応援宜しくお願い致します。

 にほんブログ村 猫ブログへ