こんにちは。お母さんです。
オマメが知らぬ間に、クローゼットの上段に入ってました
クローゼットって、猫さんになんでこんな人気があるんでしょう??
開けたら必ずと言っていいほど、誰かが入り込む・・・
それでも、下段に入ることが多くて、上段にはあまり入らないんですがね。
こんなに詰め込まれてますしね。
でも唯一、ひまわりが入るんです。
前にひまわりが入った時、オマメは見てるだけだったんですが。
確か短足2匹並んで見てたような・・・(笑)
いいなぁって思って見てたんですかね?
いつか入ってやろうと?
でも、ひまわりが出るところまで見てたのかな?
実はこの上段、出るのは技術がいるようなんです
あの俊敏なひまわりでさえ、出るのは危なっかしいんですよ。
まさに、行きは良い良い帰りは怖い。
オマメさん、そこまで見てたのかな??
ひまわりであんなんだったら、オマメが無事で出れる想像が出来ません(笑)
案の定、自分でも「あかん!無理や」って思ったんでしょうかね?
「た~すけてくれ〜ぃ」
みたいな?
だから言わんこっちゃない。
何度か、「行ったるで〜」みたいな態度見せてくれたんですけど、
こっちが怖くて見てられなくて。
いや猫なら行ける距離やと分かってるんですけど、
オマメのミートがちゃんと付いてきてくれるんか?と。
置き去りになりかけた時、短いおててでよじ登れるんか?と。
申し訳ないけど、爪が出た約6キロを、お母さんは受け止めれんぞ!と。
そう思い、近くにいた息子に助けを求めました。
「抱っこしてやってくれ!」と。。。
素直に息子に寄りかかるオマメだったんですが、
やっぱりビビったみたいです。
完全に体を預けてくれた方がいいんですけど、変に暴れて、、、
息子負傷・・・
血が出ました
頼んだのはお母さん。
申し訳なかった。。。
でも猫と暮らしてると、あるあるな事で。
助けてもらったオマメはしれ〜っと。
まぁオマメは無事で何よりでした。
ちなみにオマメが苦手なのはここだけではなく。
最近分かった事なんですが、掛け布団にダイブするのが苦手みたいです。
お父さんに作ってもらったロフトベッド。
マットが敷いてあるから、ステップを減らしたんですが、
掛け布団の上は着地点として見られないのか、単に怖いのか、
挙句チャレンジもせず、助けを求めるオマメです。
まぁ、そんなところが可愛いんですけど
あ、いやでもね、息子が猫じゃらしでオマメと遊んでる時に見たんです。
オマメが掛け布団にダイブしてるところを!!
コロンコロンのオマメが、猫じゃらし追いかけ、ボフッと布団に飛び込むを!!
って事は?
どういうこと?
やっぱり単にちょっと怖いだけ??
ちょっと上から、ボフッとなるのが怖いんですかね?
オマメはある程度の固さがある方がお好みなのかもしれません。
ポチッと応援宜しくお願い致します。